雅楽ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(火)6年生が、雅楽ワークショップをしました。日本に千年以上前から伝わる笛、「笙(しょう)」「篳篥(ひちりき)」「龍笛(りゅうてき)」を、実際に吹かせていただきました。また、雅楽の合奏では、洗練されたきれいな音色に、子供たちは釘づけでした。

漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(土)本校を準会場に、学校運営協議会主催、漢字検定を実施しました。昨日のご準備から多くの保護者・地域の方々にお手伝いいただき、滞りなく運営できましたことに、感謝申し上げます。今日は180人近い子供が、自分の目標とした級の合格を目指して頑張りました。よい結果になることを祈っています。

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
小中一貫教育の取組として、中学生と合同であいさつ運動をしました。松木中から多くの松木小卒業生が参加してくれ、雪が残る中、正門、西門に分かれ、元気なあいさつを交わしてくれました。松木中の生徒の皆さん、引率の先生、ありがとうございました。

雪遊び

画像1 画像1
雪が積もった校庭で、思い切り雪遊びをしました。めったにないことなので、子供たちも大はしゃぎです。
本日は、雪かきのために、多くの保護者・地域の方々にご協力いただき、ありがとうございました。子供たちが無事に登校できたことが何よりです。

おおるり展に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
力作ぞろいです。是非お出かけください。

本の楽しさを知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(月)児童朝会で、学校司書の藤野さんが、「本の楽しさを知るためには」という話をしました。最初に「本が好きな人?」と質問すると、ほとんどの子が「好き!」と答えたのはうれしい限りです。「楽しい本に出合うことが、本の楽しさを知ることにつながる」とのこと。自分の好きな分野の本を探して、まずは読んでみることが大切ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより