たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期最後のたてわり遊びでした。
 この冬一番の冷え込みでしたが、雲一つない青空に真っ白な富士山が校庭から見えました。
 そんな朝ですが、松木の子供たちは今日も元気いっぱいに遊んでいました。

市制100周年記念植樹祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(木)市制100周年を記念し、桜の植樹祭を行いました。植える場所の都合上、1年生児童が植樹をし、保護者や地域の方々にも参加していただきました。市歌を歌った後一人一人が、桜に土をかぶせました。みんなで大切に育てようという気持ちが伝わり、よい植樹祭となりました。参加していただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

志算研授業研究会

その3
5校時には、志算研代表の盛山隆雄先生が5年3組で授業を行いました。平行四辺形の面積の学習でした。大勢の参観者がいる中、様々な意見を発表し、学び合う姿が見られました。授業後には、文科省教育課程捜査官である笠井健一先生による講演が行われました。松木小にとっても貴重な経験となり、大きな学びのある1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志算研授業研究会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

志算研授業研究会

11月25日(土)、本校で「志算研授業研究会」が行われました。本校の教員2名を含め、算数を研究している全国の先生方が松木小全学級で公開授業を行いました。2校時と3校時に授業を、その後に参観した人たちで協議会を行いました。初めて会う先生の授業を受ける子供たちは、新鮮な気持ちで一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより