11月はふれあい月間

11月は東京都教育委員会による「ふれあい月間」(いじめ防止月間)と定めています。
本校では、毎月1回の「松木生活アンケート」や「こころの日」の実施などをとおして児童の様子を把握し、豊かな心の育成を図っているところです。
道徳授業、学級活動など、学校の教育活動のあらゆる場面を通して、いじめを生まない学級作りと学校作りを目指した指導を重ねてまいります。
家庭でもあたたかい心の会話を通じて、児童を見守っていただければと思います。何かお気付きのことがございましたら、学級担任やスクールカウンセラーにご相談ください。

作品発表

学校公開には多くの皆様にご来校いただきありがとうございます。
学校公開期間中から今週いっぱいまで、作品発表を行っています。
1階ホール他各廊下掲示板に作品を展示しています。
児童の思いを込めた作品をどうぞ、ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松木の森苗木植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(土)おやじの会の3人の方とそのお子さんとで苗木を植える作業を行いました。草むしりから始まり、20本の苗木を植える作業は思った以上に重労働でした。ブルーベリーとリンゴを植えましたが、しっかり根付いてくれることを願っています。実がなるのはいつになるでしょうか。お父様方、子供たち、お休みのところありがとうございました。

たてわり班集会

今日の朝はたてわり班集会でした!各班の遊びには、様々な道具やルールの工夫があり、楽しい時間を過ごしました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより

松木熟議

こころの日