松木スポーツタイム「長縄」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(金)今月、松木スポーツタイムで長縄に取り組んできましたが、今日は全学年で記録をとりました。さすが6年生、3分間で304回という記録を出しました。月曜日の朝会の時、各学年の優勝クラスを表彰します。

まつぎ会栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(水)水山さんご夫婦が、正門横、時計台下の花壇の整備をしてくださいました。今まで手つかずの状態でしたが、水山さんのデザインを基に、これから栽培委員の皆さんの手で素敵な花壇に生まれ変わります。大変楽しみです。とても暑い中の重労働でした。ありがとうございました。

ユニセフ募金 学校だより

ユニセフ募金ご協力のお願い

6月5日(金)、8日(月)、9日(火)の3日間、ユニセフ募金活動を行います。世界の子どもたちへの支援につなげたいと考えております。登校時の朝、昇降口前で、代表委員の児童が募金の回収を行います。どうぞご協力よろしくお願い致します。

たてわりロング集会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日(木)は、今年度のたてわり班の顔合わせとなりました。
 6年生が中心となって準備を進め、当日もしっかりと下級生をまとめることができました。
 1年生にとっては初めてのたてわり班活動でしたが、楽しそうな姿が印象的でした。

情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(土)4校時に体育館で4・5・6年生を対象にした情報モラル教室を行いました。
NTT東日本の「ネット安全教室」の担当者の方を講師に迎え、インターネットを利用する上でコミュニケーションの取り方についてアニメーションを使って具体的にお話いただきました。ご家庭でもぜひ情報モラルついて話題にしていただければと思います。

音楽朝会

画像1 画像1
5月18日(月)、5月の音楽朝会を行いました。曲は「山のごちそう」。みんなで身振り手振りをつけて歌いました。

まつぎ会総会

画像1 画像1
画像2 画像2
まつぎ会会員の皆さん
いつもまつぎ会の活動にご協力ありがとうございます。
5月8日(金)まつぎ会総会が開かれました。無事すべての議案を可決承認いただき新年度の活動がスタートいたしました。
皆さんと一緒に子供たちのために活動を行っていきたいと思っております。1年間よろしくお願いいたします。

まつぎ会会長 栗原里恵


あいさつ運動3

あいさつ運動3
画像1 画像1

あいさつ運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動2

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(火)〜14日(木)まで青少対あいさつ運動でした。多くの保護者・地域の方々にご協力いただきました。今回から、サポーター以外の方にもご参加いただき、いつも以上に活気あるあいさつ運動ができました。ありがとうございました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(金)離任式がありました。異動していった先生方に感謝の気持ちを伝えました。異動して、まだ1か月しかたっていませんが、とても懐かしく感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

年間行事予定表

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議