たてわり遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日の朝はたてわり遊びがありました。
 前日までの雨も止み、さわやかな天気の中、子供たちも楽しく遊んでいました。
 また、準備から片付け、1年生のお世話まで、6年生が頑張って働く姿に最高学年としての自覚を感じることができました。

11月1日 開校記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日 開校記念日
 11月1日は、松木小学校開校記念日。21周年になりました。全校朝会では、校長先生から、開校当時の新聞から松木小学校校舎の建設や屋根の形の話と校章の話がありました。

5年2組算数研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5校時、八王子市小学校教育研究会算数部の研究授業が5年2組永吉学級で行われました。単元「比べ方を考えよう」の2時間目で、平均について学習しました。

課題は「A店とB店のオレンジでは、どちらの方が多く果汁が出るのか、比べる方法を考えよう」です。子供たちは図や式などに表しながら一生懸命考え、初めて学習する「平均」の意味やその求め方について理解を深めていました。

授業後の研究協議会では、講師の文部科学省の教科調査官・笠井健一先生からご指導をいただき、市内から集まったたくさんの教員もたいへんよい研修ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 サイエンスドーム4年給食
1/30 漢字検定
2/1 安全指導 児童委員会
2/2 あいさつ4年
2/3 あいさつ5年
2/4 学校公開6校時なし たてわりロング8:40〜1h 避難訓練

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議