平成26年度第2回青少対地域美化活動

画像1 画像1
地域にお住まいの皆様 地域美化活動のごあんない 青少年対策松木地区委員会
日頃より青少対活動にご理解とご協力をいただきまして感謝申し上げます。
さて、八王子市青少年育成環境浄化活動の一環として、平成26年度第2回青少対地域美化活動を下記の要領で行います。環境の悪化から青少年を守り、犯罪や非行を防止するためにも、松木地区の街をきれいにしましょう。お子さん同士、ご家族、地域の皆さんご一緒に多くのご参加とご協力をお願いします。

◆日時:3月14日(土)午前9時集合〜11時頃終了予定
◆集合場所 お近くの学校へお集まりください。
(小中学校以外の地域の方は当日受付にて申込み)
☆松木中学校(駐車場奥側)
☆長池小学校(体育館前駐車場)
☆松木小学校(体育館前広場)
◆持ち物 :ごみ袋(レジ袋など)、軍手(必要な方のみ)
◆解散場所:各校より出発して清掃活動を行い、松木中学校に集まります。
※公園や通学路などグループに分かれて清掃活動します。階段等の使用もあります。動きやすい服装でご参加ください
※八王子市全地域で行われる一斉クリーン(清掃)活動です。清掃活動中の事故には、市で一括して加入する保険で対応します。
雨天の場合は中止です 〜中止のお知らせ方法は以下の通りです〜
★地域にお住まいの皆様は、各学校HP(ホームページ)でご確認ください。
★小中学校のご家庭は、一斉配信メールでお知らせします。
問合せ先:松木中学校 副校長 TEL 042-678-2588
協力機関
南大沢警察署・八王子警察署・高尾警察署・八王子少年センター・国土交通省関東地方整備局相武国道事務所(国道管理者)東京都南多摩西部建設事務所(都道管理者)・東京電力(株)八王子支社(電柱管理者)
NTT東日本−東京(電柱・電話ボックス管理者)・市内青少年健全育成協力店各店

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(月)全校で音楽朝会を行いました。曲は「グリーングリーン」。全校で振付つきで歌い、盛り上がりました。

大栗川キャンドルリバー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(土)に大栗川キャンドルリバーがありました。本校の子供たちはキャンドルを入れる紙コップに絵を描いて参加しました。3万個のキャンドルに火が灯ると、公園や川沿いが幻想的な雰囲気に包まれました。

第2回漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(土)今年度2回目の漢字検定を行いました。インフルエンザが流行し、その影響が心配でしたが、ほとんどの児童が受検できました。また、前日雪が降り、昨年、漢字検定当日に大雪が降ったの思い出し、「今年も?!」。結果的にはあまり積もらなかったので、ほっとしました。係になっていただいた保護者・地域の皆さんありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
まつぎ会
2/18 放課後教室 => 雨のため中止
図書ボランティア
2/20 読み聞かせ
学校行事
2/18 5校時なし
2/19 入学説明会14:00〜  1、2年午前授業給食
2/23 松木小アンケート
2/24 クラブ(発表は、なくなりました。)

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対