学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では5月16日〜18日まで学校公開を行い、たくさんの保護者の方や地域の方にお越し頂きました。普段なかなか見ることのできない、子どもたちの学校生活はいかがでしたか?子どもたちもお家の方が見に来るとのことで、張り切って授業に臨んでいたようです。
 また、体力テストや学校説明会、情報モラル教室にも多くご参加頂きありがとうございました。特に情報モラル教室では、子どもたちが携帯電話やインターネットとどう付き合って行けば良いのか、ご家族で考えるきっかけになったと思います。

 最後に、体力テストのボランティアなど多くのご協力を頂きました。本当にありがとうございました。

体力テスト

 保護者の皆様には、日頃から学校の教育活動にご理解とご協力いただき、ありがとうございます。今年は8種目のうち6種目(ソフトボール投げ、上体起こし、長座体前屈、反復横跳とび、20mシャトルラン、立ち幅とび)を5月16日(木)から18日(土)にかけて行います。
 本日は、体力テストのボランティアの方を対象に体育館にて実施説明会を行いました。お忙しい中、参加していただきありがとうございました。
 明日から児童が気持ちのいい汗をかき、思いっきり頑張れるよう励ましの言葉をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25年度コミュニティスクール寺子屋開校

画像1 画像1 画像2 画像2
 25年度のコミュニティスクール寺子屋の開校式と第一回の教室がありました。松木小の子も長池小の子も仲良く一緒に活動していました。
 寺子屋のスローガンは、「あいさつにはじまり、あいさつにおわる」だそうです。たくさんのスタッフの皆さんのおかげで寺子屋が開催できています。感謝の気持ちもこめて、明るいあいさつができるといいと思います。

青少対「あいさつ運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(火)から9日(木)まで、青少対主催あいさつ運動が実施されました。連日多くの青少対・保護者のみなさんが、正門・西門に立ち、登校する子どもたちと元気にあいさつを交わしてくださいました。「おはようございます!」お互いの元気なあいさつで気持ちよく一日が始められました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日終