6年生の教室で一緒に給食を食べました。

画像1 画像1
2月28日(金)卒業を前に、校長が6年生の教室に行って給食を食べる機会をつくりました。1つの班に入って楽しく会話をしながら食べる給食は、とてもおいしく感じました。

読み聞かせ&図書館飾り付け

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(金)全校で読み聞かせと情報交換会を行いました。そしてその後に図書館の飾り付けを行いました。飾り付けは、今回もとても素敵なものに仕上がりました。ぜひ図書館に見に行ってください。ありがとうございました。

学校運営協議会

画像1 画像1
2月24日(月)本校で学校運営協議会を行いました。校長から来年度の教育課程の説明をした後、委員会の承認を受けました。「来年度も松木小学校に期待している」との言葉をいただきました。その他、松木地区防災連絡会、漢字検定や放課後学習教室の報告等を行い、それぞれについて活発な意見交換がなされました。先日1年間の締めくくりをした寺子屋の運営についても議題にあがり、今後の検討課題となりました。

最後のまつぎ会運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(水)最後のまつぎ会運営委員会がありました。来年度につなげるために1年間を通しての意見や感想などを全体で出し合いました。会長をはじめ本部のみなさんも、1年間の感想を順番に言っていきましたが、松木小学校の子供たちを思う気持ちの強さ・深さに校長として感謝の気持ちでいっぱいになりました。みなさん1年間本当にありがとうございました。また、お疲れ様でした。

外で遊べるようになりました。

画像1 画像1
2月26日(火)雪の影響で使えなかった校庭が、約1週間ぶりに使えるようになりました。子供たちは待ちに待っていたかのようで、チャイムが鳴ると同時に元気よく校庭に出て、思いきり遊んでいました。

クラブ発表会

2月25日(火)クラブ活動の1年間の締めくくりに、発表会を行いました。舞台発表や作品展示、運動系クラブはビデオで発表しました。どのクラブも1年間取組んできただけあって、素晴らしい発表・展示になりました。3年生は、発表や展示を見て、「4年生になったらあのクラブに入ろう!」と決めているようでした。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋「スプリングフェスタ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(土)長池小で今年度最後の寺子屋がありました。閉校式ではバトンやダンスに本校の児童も出演し、大きな拍手をもらいました。また、1年間の皆勤賞が本校児童の中で5人もいました。閉校式の後は、豚汁、おにぎり、フランクフルト、チョコバナナがふるまわれ、みんなでおいしくいただきました。担当の皆さん1年間ありがとうございました。

4校連絡会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(木)本校でPTA4校(松木・長池・別所・秋葉台)連絡会がありました。本校以外の保護者が来校する機会がなかなかない中で、この連絡会は、貴重な情報交換の場となっています。副校長が校内を回りながら紹介した後に、校長からはまつぎ会と学校の関わりや本校のボランティア活動の紹介をしました。その後は皆さんで情報交換を行い、有意義な時間を過ごしました。

新聞掲示委員会発表集会

画像1 画像1
2月20日(木)新聞掲示委員会の発表集会がありました。それぞれの学年に「好きな行事」のアンケートをとり、その結果をクイズにしました。クイズは「学年で2番目に好きな行事は?」というものなので、迷うものが多く、正解が発表されると、体育館は大盛り上がりでした。例えば5年生の2番目に好きな行事は「連合音楽会」で、当の5年生もかなり迷っていました。ちなみに1番は「姫木平移動教室」だそうです。新聞掲示委員会のみなさん、大変な取材、お疲れ様でした。

正門が使えるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(水)先日降った大雪のため正門が使えませんでしが、本日ボランティアに来ていただいていた保護者の方・副校長・用務員とで雪かきをし、下校時から使えるようになりました。ありがとうございました。

雪かき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(日)、本校の雪かきをしてくださいました。1週間前に降った時も、多くの方にご協力をいただきましたが、今回も、まつぎ会会長からの雪かき依頼のメールを見た保護者の方々が、大勢集まってくださいました。朝10時から作業を始め12時まで、車門から体育館わきを過ぎ校舎に沿って西門まで子供たちの通る道をつくってくださいました。給食の食材が運べるようにと業者の車が横づけする場所を確保していただいたり、駐車場にも道をつくっていただいたりと、感謝してもしきれないぐらいです。また、通学路のいたるところでは子供たちのために雪かきをしていただいた保護者・地域の方々も大勢いてくださり、地域全体で子供たちを守っていただいていることを実感しています。明日は安心して子供を迎えられそうです。本当にありがとうございました。

大雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(金)先週降った雪が解けないうちに、また大雪が降りました。今日は学年ごとに下校時刻をそろえ、下校しました。通学路に本校職員が立ちましたが、保護者・地域の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

たてわりロング集会

たてわりロング集会がありました。
先日の雪の影響で校庭は使えませんでしたが、室内での遊び等で大いに盛り上がりました。

6年生が計画・運営するたてわり活動は、今回が最終回。
次回(3月)からは5年生が中心になります。

今日の最後に6年生の班長から5年生の班長へ、引き継ぎが行われました。
6年生、1年間みんなのためによくがんばりましたね。ご苦労様でした。
5年生、これからもよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生入学説明会

画像1 画像1
2月13日(木)、本校体育館で入学説明会を行い、多くの保護者のみなさんにご出席いただきました。お子さんを入学させるにあたって、準備するものが多くありますが、計画的にご準備いただくこと、また、初めて45分の授業を経験することになるので、入学までにしっかりと話が聞けるよう、ご家庭でもお子さんに十分お話しいただくことなどを、お願いしました。4月に元気に入学してくるのを、職員一同楽しみにお待ちしています。

チャレンジキッズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(水)本校でチャレンジキッズが開かれました。総勢230名もの子供たちが参加し、ゲームやジャンボドッヂボール、八王子検定クイズなどを楽しみました。工作コーナーでは「プラバンづくり」を行い、思い思いの絵を描いて、素敵なアクセサリーを作りました。まつぎ会のみなさん、お手伝いありがとうございました。

雪かき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月11日(火)建国記念の日、朝10時から本校で雪かきを行いました。休日なので参加してくださる方がどれぐらいいるか心配もありましたが、まつぎ会谷会長の声かけのもと、お父さんお母さん子供、合わせて22名の参加がありました。集合時刻になると続々と人が集まり、雪かきが進んでいくうちに、全体に一体感が生まれ、感動すら覚えます。本当にありがとうございました。

女子更衣室のカーテンが新しくなりました。

画像1 画像1
本校の女子更衣室のカーテンは外れやすく、使用するたびに直さなくてはいけませんでしたが、このたび新しいカーテンに変えることができました。今度はしっかりしているので、外れることはありません。

一面の雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(土)、東京で45年ぶりの大雪が降りました。校庭は一面雪景色で、登校した子供たちは、校庭で遊ぶのを楽しみにしていました。約束ごとを決め、中・昼休みは校庭を開放しました。手足が冷たくなってもお構いなしに元気に遊ぶ子供たちの姿は、今も昔も変わりません。
また、保護者・地域の皆様には通学路の雪かきをしていただき、ありがとうございました。

漢字検定

2月8日(土)、本校で第1回漢字検定を実施しました。今日は大雪になり、実施が危ぶまれましたが、何とか実施することができました。10級から2級まで約200名の子供たちが真剣に検定を受けました。先週模擬検定を行ったので、子供たちは大変落ち着いていました。また、28名の保護者地域の方のお手伝いをいただきました。このような取り組みができるのも、保護者や地域の多くの方々のご協力があるからだと思っています。今日まで様々な準備等、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(月)・6日(木)放課後学習教室を行いました。3日は理科室で、伊勢先生や副校長先生、学生ボランティアが担当し、プリント学習や宿題をしました。また、6日はパソコン室で、地域の近藤さんが担当し、パソコンを使った漢字学習やパソコンの使い方の練習などをしました。短い時間ですが、どちらも普段の授業とはちょっと違う学習内容で、参加した子は楽しく取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
まつぎ会
3/3 放課後教室
3/4 放課後教室
3/6 放課後教室