漢字検定

2月8日(土)、本校で第1回漢字検定を実施しました。今日は大雪になり、実施が危ぶまれましたが、何とか実施することができました。10級から2級まで約200名の子供たちが真剣に検定を受けました。先週模擬検定を行ったので、子供たちは大変落ち着いていました。また、28名の保護者地域の方のお手伝いをいただきました。このような取り組みができるのも、保護者や地域の多くの方々のご協力があるからだと思っています。今日まで様々な準備等、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(月)・6日(木)放課後学習教室を行いました。3日は理科室で、伊勢先生や副校長先生、学生ボランティアが担当し、プリント学習や宿題をしました。また、6日はパソコン室で、地域の近藤さんが担当し、パソコンを使った漢字学習やパソコンの使い方の練習などをしました。短い時間ですが、どちらも普段の授業とはちょっと違う学習内容で、参加した子は楽しく取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
まつぎ会
2/13 放課後教室 (校舎内で実施)
こころの日
2/10 笑顔の日