松木中職場体験

 松木中の2年生が職場体験に来ていました。本日3日間の体験が終わりました。松木中学校の職場体験の目的は 1、職場体験を通じて、望ましい社会性や勤労観を身につける。2、学校外での様々な体験を通して、礼儀や言葉遣いを学び、社会的な常識を身につける。となっていますが、受け入れる小学校でも、子供たちが中学生の一生懸命働く姿を見たり、一緒に遊んでもらったりすることで、「こんな中学生になりたいな」など将来の目標になればいいと願っています。
 さて、仕事の内容は、できるだけ様々な体験をしてもらおうと考え、朝1時間は、校内清掃、2〜4校時は教室に行き、教員の補助(先生の仕事)午後は、用務、事務の仕事となるようにしました。
 最終日の今日は、午後から雪のため荒れた校庭に砂を入れたり、トンボで平らにならしたりする作業を手伝ってもらいました。作業の最中に、校舎の窓から「○○先生〜。(中学生の名前です)」と声援がとんで、恥ずかしそうに手を振っている姿も見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2

松木スポーツタイム(リズム縄跳び朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2
寒空の下、月曜朝会の時間を利用して、先週行うことができなかった「リズム縄跳び朝会」を行いました。最初は、寒くて縮こまっていた子供たちですが、縄を跳んでいるうちに、息が切れ、汗ばむほどリズムに乗って縄を跳んでいました。
休み時間も、音楽をかけるとリズムに合わせて楽しそうに縄を跳ぶ姿が見られました。

「おおるり展」開催中

ただいま、「おおるり展」が開催されています。

松木小の子どもたちの作品も、多数出品されています。
(出品されている児童には、担当よりご案内のお知らせが配布されています。)

また、市内の他の小学校や中学校の作品もたくさん展示されていて、
子どもたちの創造力・表現力のすばらしさを感じることができます。

場所はダイエー八王子店の7階。
明日21日が最終日となります。
どうぞお出かけください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
まつぎ会
3/13 放課後教室
3/14 放課後教室