オリンパスわくわく科学教室

 今日は、青少対松木地区主催「オリンパスわくわく科学教室」を松木小学校で開催しました。集まった300名ほどの子供たちが、全部で10の科学実験や理科工作のコーナーを思い思いに回って科学に親しみました。
 オリンパスらしい光学系の実験や工作が用意されていて、体験している子供たちの目がキラキラしていました。自分で見つけた宝石や手作りした工作などは、おみやげとして大事に持ち帰りました。これをきっかけに科学に興味をもってほしいと思います。
 オリンパスの社員のみなさんはじめ、松木中、長池小、松木小の保護者のみなさん、青少対のみなさんが、みぞれ混じりの天候の中朝早くから準備をしてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式を行いました。校長先生より、1年のスタートにあたって、気持ちを新たに目標を決めてがんばること、冬休みに体験したことや地域の人・さまざまな場所へ行っていろいろな人とかかわったことなどを通して、違いを理解し、友達にやさしくしたり、友達を大切にしたりすること、などの話がありました。
 児童代表の言葉は、3年生の代表でした。3学期の目標をそれぞれ発表しました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 3学期が始まりました。青少対のあいさつ運動も始まっています。今朝もPTAのみなさんが校門のところで児童の登校を迎えてくださいました。明日からは、子供たちも加わりあいさつ運動を行います。
 12月の保健だよりでお知らせしていますが、「おたふくかぜ」が流行しています。今日も数人が欠席しています。耳の下が痛い、腫れているなどの症状がありましたら、受診をお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31