地域美化活動

7月11日(日)
 青少対委員会松木地区の地域美化活動(地域清掃)が松木小・長池小・松木中の3校合同で行われました。
 松木小では、委員の方の誘導で午前9時に学校を出発しました。学年ごとのコースに分かれ、道路沿いの植え込みや公園などのごみを、軍手やトングを使って拾いながら、10時15分松木中学校にゴールしました。暑い中、コンクリートの壁に設置されている排水用パイプの中につてられている空き缶や、茂みの中のタバコの吸殻などを熱心に探し、拾っている子供たちの姿をみていますと、公共心や地域を愛する心は、直接的な体験によってどんどん育っていくのだなぁ、とあらためて思いました。
 松木小では、大人と子ども合わせて271名もの参加がありました。
 委員の方々、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。そして、暑い中本当にお疲れ様でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31