地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

6月の音楽朝会

今月は「にじ」を歌いました。

今回は5年生が姫木平移動教室に行っているため、1〜4年と6年生が参加しました。

めあては、「空に大きな虹が架かっていることを思い浮かべて、のびのびと声を出すこと」です。
曲の後半に振り付けを入れて、空に大きな虹が架かっている様子を表しました。

「振り付けに声が負けないように、遠くまで声を届けよう」ということで、声の出し方にも気を付けて歌いました。

仕上げた後は、校長先生から「みんなの振り付けで空に大きな虹が架かって、とてもすてきでした。5年生は姫木平に行っていますが、この歌のように、いい天気で活動ができるといいなあと思いました。」という言葉をいただきました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 始業式 短縮時程
1/9 給食始 計測6年  外国語活動(ALT)
1/11 クラブ
1/12 成人の日
1/13 委員会 計測5年
1/14 計測2年

学校経営計画

☆3学年

☆5学年

☆6学年

教育課程