校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

11月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日の給食は、

・クリームスパゲティー
・イタリアンサラダ
・焼きリンゴ
・牛乳

です。

11月7日〜11日は、八王子産の野菜を給食で使う地産地消ウィークです。
今日、使用した八王子産の野菜はにんじんとキャベツです。
イタリアンサラダに入っています。

キャベツには、ビタミンCが豊富に入っており風邪の予防に効きます。

2枚目の写真は、焼きリンゴが出来上がった時の写真です。

11月10日の給食

画像1 画像1
11月10日の給食は、

・ご飯
・いわしとごぼうのつくね焼き
・豚汁
・きゅうりのしょうが風味
・牛乳

です。

11月7日から11日の5日間は、八王子産の野菜を給食で使う地産地消ウイークです。

今日の八王子産の野菜は、ながねぎとしょうがです。

ねぎには、根深ねぎと葉ねぎという種類があります。
関東では、主に根深ねぎが主流で、関西では葉ねぎがよくつかわれます。

日頃から給食で使用するねぎは、根深ねぎです。

11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日の給食は、

・四川豆腐丼
・三色ナムル
・かぶのスープ
・果物(みかん)
・牛乳

です。

11月7日〜11日は、八王子産の野菜を給食で使用する、地産地消ウィークです。

今日の八王子産の野菜は「しょうが・にんじん・かぶ」です。

かぶのスープは、かぶの根と葉、両方を使用しました。
かぶは、火を通しても白いままなので葉の緑色とかぶの白さがとてもきれいなスープになりました。


3色ナムルでは、にんじん・もやし・小松菜で3つの色を表しました。

2枚目の写真は、かぶの葉の写真です。

11月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日の給食は

・かみかみごはん
・いかの松かさやき
・塩肉じゃが
・シャキシャキ炒め
・牛乳

です。

11月8日は、ごろ合わせで「良い歯」の日とされています。
良い歯を作ることで、ご飯もおいしく食べることも大切です。

給食では、噛みごたえのあるメニューにしました。

かみかみご飯では、ちりめんじゃことわかめを入れてたくさん噛めるようにしています。

いかは、たくさん噛んで食べるのでメニューに入れました。

今日の地産地消の野菜は、大根です。大根は、一年を通して食べられます。
給食で使用している青首だいこんは、10月〜2月が旬です。
八王子産の旬の大根は、シャキシャキとしてきゅうりとの相性もとてもよかったです。

11月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日の給食は、

・ココアパン
・★いちごジャム(★:中学生にのみ提供します)
・森のシチュー
・花野菜のサラダ
・リンゴジュース

です。

11月7日から11日までは、八王子産の野菜を給食使う「地産地消ウィーク」です。

今日の給食では、八王子産のにんじんを使用しました。
森のシチューと花野菜のサラダに入っています。

森のシチューは、ゴロゴロのじゃがいもやにんじん、ベーコンなどをホワイトソースで煮込みました。

弱火でゆっくり煮込んでいくことで、とろみが出て野菜の甘さもでてきます。

花野菜のサラダ、の花野菜とはカリフラワーの別名です。
カリフラワー・ブロッコリー・ニンジン・コーンなど色とりどりの野菜を使用しました。

明日も、八王子産の野菜を使用します。

11月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日の給食は、

・ご飯(北海道産コシヒカリ)
・昆布の佃煮
・さけのちゃんちゃん焼き
・どさんこ汁
・牛乳

です。

今日は、北海道の郷土料理献立です。
1枚目の写真のお釜に入っているお米は、北海道産のコシヒカリを使用しました。

日本の昆布の90%は北海道産の昆布です。給食で刻み昆布としては使用しました。

鮭のちゃんちゃん焼きは、浜から上がった漁師が大きな鉄板で豪快に作り、皆で囲んで食べられていたものです。
名前の由来は、手軽にちゃっちゃと素早く作れるからという説とちゃん(お父さん)が作るからという説があります。

3枚目の写真は、どさんこ汁です。
「どさんこ」の意味は、北海道で生まれたものを意味する言葉です。
じゃがいもやにんじん、もやし、豆腐、コーン、ながねぎなど沢山の具材が入っています。
最後に香りづけとして、バターをいれました。


11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日の給食は、

・焼き鳥丼
・キャンディビーンズ
・もずくスープ
・★うずらの卵のからめ煮(★:中学生にのみ提供します)
・牛乳

です。

2枚目の写真は、焼き鳥の鶏肉と長ネギを別々に鉄板で焼いているところです。
鉄板で焼くことで鶏肉も長ネギもパリッと仕上がります。

3枚目の写真は、オーブンで焼いた鶏肉とねぎを調味料と合わせて味をつけているところです。
ご飯に合うような味付けを心がけました。

11月1日の給食

画像1 画像1
11月1日の給食は、

・栗ごはん
・さんまの松前煮
・ごま和え
・なめこ入り味噌汁
・牛乳

です。

ごま和えには、小松菜・にんじん・もやしが入っています。
醤油とごまの優しい味が野菜と相性が良かったです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 歯磨き週間終
11/14 児童集会(小) クラブ(小)
11/15 避難訓練(全)
11/16 期末考査始(中) 給食なし(中)
11/17 期末考査(中) 給食なし(中)

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学年だより・学級だより

基本的生活習慣 家庭学習の習慣