校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

1月11日の給食

画像1 画像1
1月11日の給食は、

・ごはん(★:中学生はわかめごはん)
・ししゃもの塩焼き
・生揚げと豚肉の味噌炒め
・白玉あずき
・牛乳

です。

冬休みが終わり、昨日は始業式が行われました。
今日からは給食が始まります。冬休みをどのように過ごしたのでしょうか。

1月11日は、鏡開きの日です。
お正月神様に供えていた鏡餅を下げて食べることで、一年間の無病息災を祈ります。

今日の給食では、おもちの代わりに白玉団子を作り、白玉あずきにしました。(上にはきなこをのせています)

白玉あずきを食べて、3学期も元気に楽しく過ごしましょう。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 サタスタ(小)
1/16 全校朝会 安全指導日 委員会(小)縄とび週間始(小) 専門委員会(中)
1/17 おすすめ本朝会(小)書初め展始(小) 中央委員会(中) オリパラ特別授業スキー(小6中1)
1/18 校内研究会
1/19 避難訓練 小中合同たてわり集会(中2読み聞かせ)
1/20 縄とび特別授業(小)

学校だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学年だより・学級だより

基本的生活習慣 家庭学習の習慣