終業式

令和4年 7月22日 2時間目
 1学期の終業式を行いました。
 各学年の代表生徒が、1学期の振り返りを発表しました。1学期の反省を生かして2学期をよりよいものにしましょう。
 また、体調を崩さないように規則正しい生活をして、2学期の始業式で元気な顔を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別清掃

令和4年 7月21日 5時間目
 特別清掃を行いました。
 各教室や階段、昇降口にいたるまで、清掃を行いました。特に教室では、机や椅子を廊下に出して、隅々まできれいにしました。
 準備や片付けを含め、美化委員が中心となって動いてくれました。お疲れ様でした。
 また、今年度も、PTAのご協力により、夏休みにカーテンを洗濯していただけることになりました。そのため、清掃中に取り外す作業も行いました。学校運営にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会

7月20日(水)午後2時10分から3時30分まで

 今年度から導入した学習用アプリ「eライブラリ・アドバンス」を、多くの教員がより効果的に活用できるようにするための研修会を行いました。
 同アプリについての研修会を本校を代表して受講してきた教員や、すでに授業で積極的に学習ソフトを活用している教員らを講師にして、講義を受けたり実際にタブレット端末に触れながら同アプリを操作してみたりして、その有用性を実感しました。
 また、別の教員が受講した「GIGAスクールでの学び」について、全教員にその学びを伝達しました。
 個別最適な学びの実現に向け、私たちは頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定対策

令和4年 6月30日 放課後
 英語検定の二次試験の面接対策講座を行いました。
 週末に試験を控えた生徒達が、真剣に練習に取り組み、相談もしていました。
 練習の成果を発揮できるよう、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生薬物乱用防止教室

令和4年 6月30日 5時間目
 2年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。
 日本薬物対策協会から講師をお招きしました。
 熱中症対策と感染症対策のため、1クラスが図書室で講演を直接聞き、他のクラスは教室で中継を見る形での実施となりましたが、どのクラスも集中して聞くことができました。具体的な心身への悪影響が分かったので、薬物乱用のきっかけになる行為を決してしないようより一層意識して生活しましょう。
 保健給食委員が司会進行や挨拶を行いました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

その他

教育課程届

校歌

年間行事予定

いじめに対する基本方針

部活動年間計画

学校での対応について

あじさい教室(特別支援教室)

PTA総会議案書

学校説明会

PTA資料

よくわかる上柚木中

学校要覧