英検対策教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/30、10/1と2日間にわたって学運協による
英検対策教室が行われました。英検を受ける生徒が、
放課後に頑張っていました。
10/2放課後に英検の試験が本校で行われます。
学校で受験できるところもだんだん減っているなか、
上柚木中学校は生徒のチャンスを広げています。
みんな、頑張れ!!

教育実習開始

9月28日より、教育実習が始まりました。
教科は理科で、学活などは2年生を中心に活動します。

生徒の皆さん、学年に関わらず、ぜひたくさん話して楽しく過ごしてください。
より良い3週間になることを願っています!
画像1 画像1

学校朝礼

9月28日、学校朝礼を行いました。

朝礼の中で、表彰を行いました。
陸上部、テニス部、作文コンクールでの入賞者が表彰されました。
画像1 画像1

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、6校時終了後に避難訓練がありました。
想定は、調理室からの出火でした。
押さない、かけらない、しゃべらない、戻らない(オ・カ・シ・モ)
3分43秒で全員校庭に避難できました。
(前回は3分48秒だったので、5秒縮まりました。)

市長杯 3年生 活躍 No.3

春、夏の公式戦が中止となりましたが、市の教育委員会に臨時の大会を企画していただきました。8月後半市長杯の大会で三年生が最後まで頑張る姿を見ることができました。
三年間の部活動の経験は三年生の成長に大きな影響を与えたことでしょう。このあと進路に向けて切り替えて頑張ってくれることでしょう。三年生の頑張りに拍手。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送による生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各委員会の委員長より後期の委員会活動方針と活動内容が連絡されました。生徒全員で委員会活動に協力していきましょう。

「働く意義」講演

9月7日、株式会社「夢現舎」さんに講演していただきました。
とても分かりやすい講演で、生徒も前のめりに聞いていました。

講演していただきありがとうございました。

親子給食が始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日9月3日は上柚木中で全校給食が始まった記念すべき日です。様々な人たちの支援と応援と配慮の上で温かい給食をたべられるようになりました。ありがとうございます。美味しいカレーを残さず食べていました。一番早く配膳が終わり食べ始めたのは一年生でした。しかし、食べ終わるのが一番早かったのは三年生でした。三年生は片付けも早かったですね。

市長杯 3年生 活躍 No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
春、夏の公式戦が中止となりましたが、市の教育委員会に臨時の大会を企画していただきました。8月後半市長杯の大会で三年生が最後まで頑張る姿を見ることができました
三年間の部活動の経験は三年生の成長に大きな影響を与えたことでしょう。保護者の皆様の観戦、応援はできませんでしたが、このあと進路に向けて切り替えて頑張ってくれることでしょう。三年生の頑張りに拍手。

2学期スタート

8月24日、始業式を行い、2学期が始まりました。
放送での始業式でしたが、最後まで集中して聞いていました。
まだ、かなり暑さが残っています。暑さに負けないよう、食事と睡眠をしっかりとり、2学期も一緒に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

8月5日、放送での終業式や学年集会を行い、一学期を終了しました。
コロナ対策等で慌ただしい一学期でした。
変化が多く、かなり疲れも溜まっていると思います。しっかり休んで、また元気な姿で二学期に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内 Teams研修

画像1 画像1
8月3日、クラスごとにTeamsの使い方の説明を行いました。授業を想定して、様々な機能を体験しました。
生徒の吸収力はとても高く、Teamsの機能を使って楽しんでいました。

明日、残りのクラスに説明を行います。

Teams研修

30日、31日に教職員でweb会議ツールTeamsの研修を行いました。
生徒には3日、4日に授業の中で使い方などの説明を行います。

事前に教職員で研修等を重ね、よりスムーズな運用ができるように準備しております。
学校内はもちろん、ご家庭と協力して運用していきますので、ご不明な点やご心配な点がありましたら、学校までご連絡ください。

進路説明会

7月17日、進路説明会と修学旅行説明会を行いました。
画像1 画像1

マナー講座

7月11日、2学年は、ハローワークの方を講師にお招きし、マナー講座を行いました。
積極的に質問をする姿も見られ、とても充実した時間になりました。
これからの生活などに活かしてください。

講師の先生、本日はありがとうございました。
画像1 画像1

生徒会朝礼

7月13日、生徒会朝礼を行いました。
各専門委員会からの挨拶と昨年度からできていなかった表彰を行いました。
これからの活躍も期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業を行いました。

7月11日、土曜授業を行いました。
しっかり休んで、また月曜日に元気な姿を見せてください!

あじさい剪定

7月11日、あじさい剪定を実施いたしました。
来年以降、きれいに咲くように校舎内外のあじさいの手入れをPTAで行いました。
参加してくださった方々、ありがとうございました!
画像1 画像1

漢字検定 検定会場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字検定  4級1名、3級24名、準2級7名、2級4名の生徒と先生です。会場設営の準備中も控室で最後の確認をしていました。コロナの影響で今回は3年生のみのチャレンジとなりました。全員の合格を祈ります。今回受験できなかった1、2年生の皆さん、次回のチャレンジに期待しています。学校運営協議会の皆様のご援助で運営されています。ありがとうございます。

期末考査前放課後学習教室 漢検事前学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣な空気の中、学習が進められます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営計画

その他

授業改善プラン

校歌

学校での対応について

生徒の皆さんへ

教育委員会より

動画配信について

学校説明会

Youtube動画

Teams資料

ミライシード

PTA資料