校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年 12月25日(月)午後1時30分から3時30分まで

 生徒や保護者、地域の方々など、日々多くの人と接している私たち。どのような方とも円滑にコミュニケーションを取り、良好な関係を築きたいと願っています。しかし願っているだけではだめ、実際に学ばなければならないとの思いから、筑波大学及び神田外語大学の客員教授でいらっしゃるとともに、Global Manner Springsの代表を務められている江上いずみ先生を講師としてお招きし、「コミュニケーションを円滑に行うために必要な気遣いや心がけ 〜職場に活かすおもてなしの心〜」というテーマでご講演をいただきました。
 江上先生は、日本航空で客室乗務員として勤務され、先任客室乗務員昇格後は、客室責任者として「お客様一人一人に細かい配慮と心遣いを」という「おもてなしの心」をポリシーに掲げて後進の指導育成にあたられました。皇太子殿下・美智子妃殿下特別便に乗務されたり、機内サービスへのお客様からの褒詞による表彰を多数受賞されたりもしました。
 充実した講義の内容と秀でた話術とで、また、先生の心温まるメッセージと感動的なエピソードに何度も目頭が熱くなるなど、あっという間に学びの2時間が過ぎました。
 来る令和6年は、この学びを生かし心新たに皆様に向き合って参ります。

 数日早いですが、今年も本校にご理解・ご協力を賜りありがとうございました。
 よいお年をお迎えください。

(お話をに引き込まれ、ご講演の写真を撮り忘れてしまいましたので、江上先生のホームページからご本人のご了解を得て、お写真を使わせていただきます。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営計画

その他

教育課程届

校歌

登校届け

年間行事予定

月行事予定表

新入生保護者の方へ

学校運営協議会

いじめに対する基本方針

部活動年間計画

学校説明会

PTA資料

よくわかる上柚木中

学校要覧

子ども見守り