タンポポについて知ろう

画像1 画像1
5月16日と18日の1年生の理科の時間に「たんぽぽ 平山和子 福音館書店」を活用した授業が行われました。学校司書の近藤智子さんの絵本の読み聞かせにはじまり、タンポポの生態について考えました。
 生徒たちの感想には、「これからは不思議だと思ったことは本を図書館から借りて学ぶのもすごくありだなと思いました。花弁はどのようにして散るのかが気になりました。」「本をよみきかせてもらい、天気・季節によって、茎や葉の長さの違いなど色々なことを知った。身近にあるタンポポがしらないことがたくさんあった。」「冷たい風から身を守るために茎をたおしておくことは知らなかった。根があんなに長いとは思わなかった。」などたくさんの考えが表現されていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30