12月16日(火) リボンの会のお知らせ

子どもの成長や子育ての悩みなどを話し合う会です。子どもたちを中心に、学校と保護者、また保護者同士が、リボンを結ぶように優しくつながっていきたいという願いと“人と人とを結びつなぐ…リボン”という意味から「リボンの会」と名前がついています。毎回、スクールカウンセラーと特別支援コーディネーターが参加します。参加者でざっくばらんに話しながら、情報交換をしたり、違う学年のお母さんの話を聞いたり、聞いてもらったりする中で、ヒントが見つかったり、少し気持ちが軽くなったりする場になればと思っています。どなたでも参加できます。どうぞお待ちしています。


児童の安全確保のためのお願い

昨日の不審者情報に関連し、本日、全児童に放送で指導を行いました。今週は、一斉下校や学年毎の時刻を合せての下校を行い注意喚起を行います。また、家庭でも指導をお願いしたく「児童の安全確保のためのお願い」通知文を配布いたしました。ぜひお読みいただき、指導を徹底してくださいますようお願いします。(学校HPにも掲載しています。)
 ◎不審者や不審な車に出あったとき、見かけたときは、直ちに110番通報をお願いします。その後、学校にお知らせください。速やかな110番通報が事故防止につながります。


不審者に関する注意喚起をお願いします。

昨日、午後3時15分頃学校近隣で、男に「キャンディーを買いに、車に乗って行かない。」と声を掛けられたとのことでした。児童が「いかのおすし」と叫ぶことができ、逃げることができました。
また、市内の学校及び警察署から教育委員会へよせられた情報によりますと、昨日及び3連休中に不審者に関する情報で、自動車へ乗ることを誘ったり、自転車での走行中に腕をつかまれたりする内容のものが複数、市内の広域で伝えられております。日が暮れるのも早くなりましたので、あらためて、不審者に関する注意喚起をお願いします。
児童の安全確保のため下記の指導をご家庭でも徹底してください。
 ○一人歩き(登下校・習いごと)や屋外での一人遊びをしない。
 ○友達と待ち合わせは、人通りの多い場所にする。
 ○夕方、暗くなる前に家に着くようにする。(夕焼けチャイムを守る。)
 ○不審者を見かけたら、すぐに大人に知らせる。
○防犯ブザーはいつでも使えるように、電池残量のチェックをしたり、身に付け方を工夫したりする。
 ○不審者に声をかけられたとき、出あったときの対応を確認する。
  ・知らない人に声をかけられても、絶対ついていかない。
  ・挙動不審な人がいても、挑発するような言動はしない。
  ・万一、危険を感じた時は、大声をあげて助けを求める。
  ・近くの大人に助けをもとめ、110番通報をお願いする。
◎不審者や不審な車に出あったとき、見かけたときは、直ちに110番通報をお願いします。その後、学校にお知らせください。速やかな110番通報が事故防止につながります。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式10:30〜

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対