緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

9月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
吹き寄せおこわ・鶏団子汁・ごま和え・果物(巨峰)・牛乳

旬のおいしい栗を甘く煮て、おこわに混ぜました。
見た目も味も秋の雰囲気がたっぷりですね。
よく食べていました!

9月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
パン・なすと豆腐のグラタン・ジュリエンヌスープ・フルーツミックス缶・牛乳

旬の八王子産なすを使って、トマト味のグラタンを作りました。
なすは、和洋中どんな料理にも合いますね。

9月25日の給食

画像1 画像1
*献立名*
豆ひじきごはん・うずらの煮卵・えのきのみそ汁・牛乳

9月22日の給食

画像1 画像1
*献立名*
メキシカンライス・白いんげん豆のポタージュ・コールスロー・りんごジュース

9月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
八王子しょうがごはん・赤魚の薬味焼き・五目煮豆・具だくさんみそ汁・牛乳

八王子ショウガを、塩・しょうゆ・酒・みりんと一緒にごはんに炊きこみました。
香りのよいごはんが炊きあがりました。

9月20日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・生揚げのみそ炒め・ビーフンスープ・茎わかめのにんにく炒め・果物(みかん)・牛乳

9月19日の給食

画像1 画像1
*献立名*
パン・ポークビーンズ・カラフルサラダ・果物(みかん)・牛乳

9月15日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・ほきのごまがらめ・かきたま汁・キャベツのおかか和え・冷凍みかん・牛乳


9月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
豚キムチ丼・ポテトぎょうざ・わかめスープ・牛乳

9月13日の給食〜郷土料理・大阪府〜

画像1 画像1
*献立名*
かやくごはん・さわらのみそ漬け・ごんぼ汁・小松菜の炊いたん・牛乳

9月12日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ジャージャー麺・チンゲン菜のとろみスープ・みかん缶・牛乳

9月11日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ビビンバ・コーンと卵のスープ・のり塩ポテト・牛乳

9月8日の給食

画像1 画像1
*献立名*
スパゲティミートソース・わかめサラダ・ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース・牛乳

恩方の農家さんが、大事に育てて丁寧に摘み取ってくださったブルーベリーで、ソースを作りました。
ヨーグルトにかけておいしくいただきました。

9月7日の給食

画像1 画像1
*献立名*
麦ごはん・焼きししゃも・肉じゃが・キャベツのしょうが風味・牛乳

9月6日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・マーボー豆腐・冬瓜のスープ・豆黒糖・牛乳

八王子産の冬瓜を使ったスープです。とてもみずみずしく、おいしくいただきました。

9月5日の給食

画像1 画像1
*献立名*
きなこあげパン・ウインナーと野菜のスープ煮・わかめとツナのサラダ・冷凍みかん・牛乳

9月4日の給食

画像1 画像1
*献立名*
古代米ごはん・さばの香り焼き・豚汁・野菜のおひたし・牛乳

9月1日の給食〜アルファ化米を食べました〜

画像1 画像1
*献立名*
チキンカレーライス・フレンチサラダ・りんご缶・牛乳

チキンカレーライスのごはんは、八王子市で保管しているアルファ化米の入れ替えに合わせて、アルファ化米を使用しました。
アルファ化米は水を注ぐだけで食べることができますが、給食ではしっかり加熱しました。

8月31日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・八宝菜・たまねぎスープ・いりこのごまがらめ・牛乳

7月4日の献立

画像1 画像1
*献立名*
豆ひじきごはん・うずらの煮卵・いりどり・えのきのみそ汁・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

地域運営学校だより

ほけんだより

学校経営計画

体罰防止・いじめ防止

学校評価

PTA

放課後子ども教室

子ども見守りシート

文部科学大臣メッセージ

学校生活のきまり

年間行事予定