緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

4月21日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・さばの塩焼き・けんちん汁・ひじきの炒め煮・牛乳

4月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
古代ごはん・ひじきと豆腐のハンバーグ・はっちくんのみそ汁・じゃこキャベツ・果物(きよみ)・牛乳

4月19日の給食〜郷土料理・新潟県〜

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
ごはん・鮭の焼き漬け・のっぺ・越後みそのみそ汁・牛乳

4月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
マッシュサンド・チキンビーンズ・果物(はるか)・牛乳

チキンビーンズは、鶏肉・大豆・野菜が入った、ケチャップ味の煮込み料理です。
とろみをつけるルウは、小麦粉をバターと油で炒めて給食室で作ります。

4月17日の給食

画像1 画像1
*献立名*
わかめごはん・厚焼きたまご・じゃがいものそぼろ煮・野菜のおかか和え・牛乳

厚焼きたまごは、大きな鉄板で焼いて一人分の大きさに切り分けます。
1枚の鉄板で40人分焼くことができます。

4月14日の給食

画像1 画像1
*献立名*
チキンライス・うずらのカレー風味煮・野菜のスープ煮・果物(りんご缶)・牛乳


4月13日の給食

画像1 画像1
*献立名*
赤飯・松風焼き・小松菜と油揚げの煮びたし・お祝いすまし汁・牛乳

1年生の入学・2年生から6年生の進級をお祝いする献立です。

4月12日の給食

画像1 画像1
*献立名*
カレーライス・わかめサラダ・フルーツヨーグルト・牛乳

1年生の給食が始まりました。
小学校では初めての給食なので、6年生が配膳のお手伝いに来てくれました。
ありがとう、6年生!とても頼もしかったです。

4月11日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ビビンバ・新たまねぎのスープ・ポップビーンズ・牛乳

スープのたまねぎは、よく炒めてトロトロになるまで煮込みました。

ポップビーンズは、大豆をやわらかくゆででから片栗粉をつけて油で揚げ、塩と青のりをふりました。
学校では硬い大豆を煮てから作りますが、すぐに使える缶詰やパックの大豆を使えば簡単に作れますので、ぜひお試しください。カレー味にしてもおいしいですよ。

4月10日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・焼きししゃも・とんじる・ボイル野菜のごまじょうゆ・果物(みしょうかん)・牛乳

4月7日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・マーボー豆腐・ビーフンスープ・いりこのごまがらめ・牛乳

新年度の給食が始まりました。
今年度も、安全でおいしい給食の提供に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30