緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

きょうのこんだて  12がつ20にち  かようび

画像1 画像1

*ミックスピラフ

*とりにくのカレーふうみ

*ミネストローネ

*ココアケーキ


★2学期最後のこんだて クリスマス献立★

2学期も給食運営にご協力いただき、ありがとうございました。
3学期も「安心・安全・おいしい給食」の提供ができるよう
つとめてまいります。

きょうのこんだて  12がつ19にち  げつようび

画像1 画像1

*なめし

*さけのゆうあんやき

*とんじる

*かぼちゃのそぼろに

*ぎゅうにゅう


★冬至こんだて★

きょうのこんだて  12がつ16にち  きんようび

画像1 画像1

*スパゲティーミートソース

*おんやさいのごまドレッシング

*やきりんご

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  12がつ15にち  もくようび

画像1 画像1

*いわしのかばやきどん

*のっぺいじる

*いろどりあえ

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  12がつ14にち  すいようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*じゃこマヨトースト

*ポークビーンズ

*フレンチサラダ

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  12がつ13にち  かようび

画像1 画像1

*ごはん

*はたはたのからあげ

*じぶに

*れんこんのしおきんぴら

*ぎゅうにゅう


★なごみこんだて石川県郷土料理★

きょうのこんだて  12がつ12にち  げつようび

画像1 画像1

*ごはん

*あつやきたまご

*みそしる

*だいずとひじきのいためもの

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  12がつ9にち  きんようび

画像1 画像1
画像2 画像2

*カスタードサンド(セルフ)

*ポトフ

*ペンネアラビアータ

*ぎゅうにゅう


きょうのこんだて  12がつ  8にち  もくようび

画像1 画像1

*きりぼしごはん

*しょうがのだんごじる

*じゃがころあげ

*ゆめオレンジ


★今日のしょうがは「八王子」で採れたものを使用しました。

きょうのこんだて  12がつ7にち  すいようび

画像1 画像1

*まめいりドライカレー

*わかめスープ

*みかんかん

*ぎゅうにゅう


きょうのこんだて  12がつ6にち  かようび

画像1 画像1
画像2 画像2

*とうふのうまにどんぶり

*くずきりスープ

*まめナッツこくとう

*ぎゅうにゅう


★校長室会食★

いつも2年生は元気いっぱいです。

きょうのこんだて  12がつ5にち  げつようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*ほうとうふうみそにこみうどん

*あぶらあげのはるまき

*じゃがいものうまに

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  12がつ2にち  きんようび

画像1 画像1
画像2 画像2

*キムタクごはん

*あおみのとろみスープ

*ベーコンポテト

*みかん

*ぎゅうにゅう


✿校長室会食✿
 元気いっぱいの2年生です!校長先生と楽しい時間を過ごしました。

きょうのこんだて12がつ1にち  もくようび

画像1 画像1
 
 
*きびごはん

*さばの風味焼き

*いりどり

*あおなのおひたし

*ぎゅうにゅう


✿きょうから12がつです。風邪などひいてませんか?
 忙しい1師走、体調崩さないようにお過ごしください。

きょうのこんだて  11がつ30にち  すいようび

画像1 画像1
画像2 画像2

*ゆかりごはん

*いわしのかおりあげ

*かきたまじる

*やさいのごまおかか

*ぎゅうにゅう


✿校長室会食✿
 元気いっぱいの2年生。今日も明るく元気にいいただきます!

きょうのこんだて   11がつ29にち  かようび

画像1 画像1


*セルフサンド(りんごジャム)

*チキンビーンズ

*ホットサラダ

*ぎゅうにゅう


★今が旬の「りんご」みつがたっぷり!
 今日は食パンにはさんでいただきます!

きょうのこんだて  11がつ25にち  きんようび

画像1 画像1

*八王子産の白いごはん

*しろみざかなのレモンソースかけ

*さつまいものみそしる

*ちぐさあえ

*ぎゅうにゅう


✿今日は八王子産の白いごはんを食べる日!✿
 八王子市内の保育園、幼稚園、都立学校、小学校、中学校
 でいっせいに八王子産の白いごはんを食べました。

 市内の高月町、長沼町、元八王子町のお米です。
 このうちほとんどが高月町で作られています。
 高月町は水に恵まれた地域で、都内でも1番
 大きい田園が広がります。


きょうのこんだて  11がつ24にち  もくようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*かてめし  

*あきのおすいもの

*かりかりがんも

*あさづけ

*みかん

*ぎゅうにゅう


✿和食の日✿

 11がつ24にち 今日は和食の日
 和食のカギになるのは「だしのうまみ」です。
 日本で発見された「うまみ」は今は、「UMAMI]として
 世界中で注目されています。

きょうのこんだて  11がつ22にち  かようび

画像1 画像1

*ごこくごはん

*のりのつくだに

*あじのもみじやき

*にくじゃが

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  11がつ21にち  げつようび

画像1 画像1

*わふうきのこスパゲティー

*ピザポテト

*キャベツスープ

*ぎゅうにゅう
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
通学指導
1/11 安全指導
通学指導
計測(4〜6年生)
委員会活動
給食開始
1/12 学級指導
通学指導
計測(1〜3年生)
1/13 算数タイム
副籍交流(1年生)
ALT(5・6年生)
1/16 児童朝会