緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

きょうのこんだて  6がつ18にち  すいようび

画像1 画像1
*とりごぼうごはん

*まめあじの2しょくあげ

*ゆばのすましじる

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  6がつ17にち  かようび

画像1 画像1
*しせんどうふどん

*わんたんスープ

*えだまめ

*ぎゅうにゅう


きょうのこんだて  6がつ16にち  げつようび

画像1 画像1
*うめごはん

*とうふのうまに

*あおなとじゃこのいためもの

*さくらんぼ

*ぎゅうにゅう


☆きょうのくだものは「さくらんぼ」です。本場山形産の「佐藤錦」にしました!

 ほんのり甘酸っぱいさくらんぼの酸味が暑さを吹き飛ばしてくれそうです!☆

きょうのこんだて  6がつ13にち  きんようび

画像1 画像1
*ごはん

*ちぐさやき

*とんじる

*あおのりふりかけ

*オレンジ

*ぎゅうにゅう


きょうのこんだて  6がつ12にち  もくようび

画像1 画像1
*チリコンカンライス

*コーンとたまごのスープ

*くるみこくとう

*ぎゅうにゅう


☆梅雨入りし毎日ジメジメして、食欲も出ないそんな時こそピリカラ味の          チリコンカンライスを食べて暑さをふき飛ばそう!

きょうのこんだて  6がつ11にち  すいようび

画像1 画像1
*こぎつねうどん

*あべかわいも

*ツナとだいこんのサラダ

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  6がつ10にち  かようび

画像1 画像1
*ごまごはん

*やきざかな(ニギス)

*にくじゃが

*らーさい

*バレンシアオレンジ

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  6がつ9にち  げつようび

画像1 画像1
*たこめし

*こんさいじる

*こざかななっつ

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  6がつ6にち  きんようび

画像1 画像1
*ごはん

*あじのいちやぼし

*だいずのいそに

*よしのじる

*ぎゅうにゅう


☆4日から10日は「歯と口の衛生週間」です。しっかり「かんで」たべていますか?
 よくかんで食べると、いいことがいっぱい!
 一口30かいを目安によくかんで食べましょう!

きょうのこんだて  6がつ5にち  もくようび

画像1 画像1
*パインパン

*ミートローフ

*こふきいも

*せんぎりやさいのスープ

*ぎゅうにゅう



きょうのこんだて  6がつ4にち  すいようび

画像1 画像1
*さけごはん

*とうふしゅうまい

*もやしスープ

*ぎゅうにゅう


☆もやしスープに入っている「こまつな」は八王子産の地場野菜です☆

きょうのこんだて  6がつ3にち  かようび

画像1 画像1
*むぎごはん

*さばのしょうがに

*あげじゃがのきんぴら

*にびたし

*ぎゅうにゅう

きょうのこんだて  6がつ2にち  げつようび

画像1 画像1
*かいかどん

*こんにゃくのとさに

*なるとじる

*くだもの

*ぎゅうにゅう
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 朝読書
6/19 体育集会
歯磨き指導
6/20 朝学習(算数タイム)
縦割り班遊び(ロング昼休み)
6/21 学級指導
学校公開・学校説明会
避難訓練(4校時)
6/23 振替休業日
6/24 朝学習
水泳指導始