緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
かてめし・焼きししゃも・かきたま汁・白玉あずき・牛乳

〜鏡開き〜
お正月の間お供えしていた「鏡餅」を食べる行事のことで、1月11日に行う地方が多いです。
神様にお供えした鏡餅を食べて、一年間の無病息災(病気にならずに健康で過ごせること)を祈ります。
給食では白玉あずきを作りました。
白玉団子はもちろん、あんこも給食室で作りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

地域運営学校だより

ほけんだより

学校経営計画

体罰防止・いじめ防止

学校評価

PTA

放課後子ども教室

子ども見守りシート

文部科学大臣メッセージ

学校生活のきまり

年間行事予定