運動会リハーサル《4年》

運動会のリハーサルがありました。
「松木エイサー2016」では、最後のポーズもバッチリ決まりました。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル《6年》

小学校最後の運動会、「2016組体操『志』」!
心・技・体すべてがそろった演技ができるよう練習を重ねてきました。 
本番は最高の演技ができるようにがんばります!!p(^o^)q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル《5年》

「南中ソーラン〜松木魂2016〜」の様子です。
最初に比べて腰もグンと低くなりました。
力強い演技、楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習-2

3日間にわたる全校練習が終わりました。
最後の最後に、全員で「本番もがんばるぞ〜!」と気合を入れました。

土曜日の運動会、どうぞお楽しみに♪
画像1 画像1

運動会全校練習-1

全校練習がありました。
応援合戦では、応援団長と4〜6年の応援団員を中心に、元気いっぱいの声を校庭に響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム集会

今日はゲーム集会。
子供たちが大好きな「もの当てゲーム」でした。
子供たちは幕の間を何が通るか、真剣に見ていました。

集会委員会のみなさん、いつも楽しい企画をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習スタート!

2人の教育実習生が松木小に来ました!!
期間は、今日から10月11日までの約1か月間。
担当クラスは、3年1組と2年3組です。
子供たちと早く仲良くなって、楽しく勉強したり遊んだりしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会♪ゴー・ゴー・ゴー♪

音楽朝会で、運動会の時の応援歌♪ゴー・ゴー・ゴー♪を歌いました。
初めて全員で歌いましたが、赤組も白組も、最後は体育館が割れんばかりの元気な声で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境朝会

9月1日に環境朝会がありました。
全校児童が力を合わせて、ゴミ拾いや石拾い、雑草抜きなどに励みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同引き渡し訓練

緊急時に児童が安全に帰宅できなくなった場合を想定し、小中合同引き渡し訓練を行いました。
保護者のみなさま、ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート!

いよいよ2学期がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

すばらしいお天気のもと、2学期がスタートしました。
始業式では、2学期もがんばろう!という気持ちが、子どもたちの姿勢や行動、言葉などから感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み最終日。

夏休み最終日の日没・・・。
明日からいよいよ2学期が始まります。

今年の夏休みはどんな夏休みだったでしょうか?

明日の始業日、久しぶりに子どもたちに会えるのが楽しみです。
画像1 画像1

夏休み中の学校の様子-8

夏休み中の学校の様子 Part8です。

今日、家庭科室や理科室のエアコンの室外機が設置されました。
大きなクレーン車が昇降口前に来ました。
アームを伸ばすと、松木小の校舎より高く、ビックリ!
慎重に慎重に作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の学校の様子-7

夏休み中の学校の様子 Part7です。

今、正門前で、災害用マンホールトイレの工事をしています。

もうすぐ2学期がスタートしますが、工事はまだ1か月余り続きます。
たいへんご不便をおかけします。気を付けて登下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み中の学校の様子-6

夏休み中の学校の様子 Part6です。

算数室の黒板が新しくなりました。
今までの移動黒板から、他の教室と同じ黒板に変わりました!

放送室の床のジュータンもきれいに張り替えられました! (^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

算数「パワーアップ研修」

8月22・23日の2日間、松木小で「パワーアップ研修会」があり、校内外合わせて30人の先生が集まりました。
テーマは「数学的な思考力・表現力を育てる指導の工夫」。
講師は東京学芸大学附属小金井小学校の加固希支男先生です。
授業実践に基づいた話を聞いて、私たちも具体的なアイディアやそのもとになる理論など、たくさんのことを学ぶことができました。
今回の研修を、2学期以降の算数の学習に生かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季プール最終日

今日は夏季プール最終日。
昨日は台風で中止だったこともあり、200名以上の参加者がありました。

今日のメインは検定。
みんな昇級めざして一生懸命泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季プール後半 2日目

今日は絶好のプール日和♪
日差しが強かったのですが、プールの中はとても気持ちよく、楽しい1時間でした。(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季プール後半1日目

夏季プールの後半1日目がスタートしました。

はっきりしない天気だったこともあり、参加者は少なめで、1回目は36名、2回目は51名の参加でした。(3回目は残念ながら雨天中止)

それでも、水温は28度と快適で、みんな気持ちよく泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
こころの日
3/7 いのちの日
学校行事
3/3 計算オリンピック お別れ給食会 ALT
3/6 児童委員会 漢字オリンピック 松木中見学(6年)5,6h 
3/7 こころの日 あいさつ4年 ALT リボンの会
3/8 あいさつ5年 避難訓練(朝)
3/9 特別時程 5時間授業

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

地域運営学校だより

松木熟議

こころの日