3年算数

2学期後半になって、毎回ではありませんが授業の最初に「メイク10(テン)」をやっています。
「メイク10」とは、任意の4桁の数字を使って、「+」「−」「×」「÷」(とカッコ)を使って10を作るというゲームです。
例えば、(1,2,3,4)の4つならば、
1+2+3+4=10 とか、3×2+4×1=10
などといったやり方でできます。
昔なら切符や車のナンバーの4つの数字と演算記号で10を作った経験がある保護者もいらっしゃるかと思います。

子どもたちは、10にするために夢中になって取り組んでいます。
10ができたときの達成感に喜びを感じるだけでなく、知らない間に数感覚や計算力が付いてきます。
ご家庭でもどうぞやってみてください♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善プラン

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより

いじめ防止基本方針