そらまめ さやむきしました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(木)の給食で出た「ゆでそらまめ」のために、さやむきをしました。さやと豆の大きさや、においなどを楽しく観察しながら、さやむきをしました。

学校探検 2年生に案内してもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生に学校案内をしてもらい、学校のことをより詳しく知ることができました。その後は、2年生と仲良く遊びました。2年生と絆も深めることができました。

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭に消防車が来て、1・2年合同で写生会をしました。間近で見られる消防車に子供たちは興奮していました。細かな部分までよく見て、上手に描くことができました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
2〜6年生のお兄さん、お姉さんが1年生を温かく迎え入れてくれました。お兄さん、お姉さんの出し物を見て、プレゼントをもらいました。1年生もお礼の歌を立派に歌いました。子供たちからは、「緊張したけど、楽しかった!」という声が上がっていました。

かけっこしました

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて学年で、かけっこをしました。みんな一生懸命に走っていました。また、多くの子が「がんばれ!」と応援をしていました。終わった後、「もっと走りたい!」「違う子と走ってみたい!」という意欲的な姿が見られました。

はじめての避難訓練 見学

画像1 画像1
今年度初めての避難訓練を見学しました。
「おかしも」の約束を守って、避難しているお兄さん、お姉さんの様子をじっと見て、お勉強しました。大変立派な態度で見学できました。
5月からは、実際に避難訓練に参加します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 6送会合唱練習集会(音楽) なかよし幼交流(1)
2/22 社会科見学(5)
2/23 天皇誕生日
2/24 七小カルタ

おたより

連絡

経営方針・計画・報告

教育課程

PTAから

いじめ防止基本方針

体罰防止のための取り組み

子どもの見守りシート

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら

学校だより