富士森公園へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日の月曜日、2・3時間目を使って学年で富士森公園へ行きました。
今回は「あきを さがそう」ということで、落ち葉やドングリを見つけてきました。
秋探しだけでなく、富士森公園内を歩き、何があるのかも見てまわりました。
今回も、子供たちの安全を見守るために多くの保護者の方に御協力いただきました。お忙しい中どうもありがとうございました。

生活科で水遊びをしました

昨日、2時間目に生活科の単元「みずで あそぼう」の学習をしました。
校庭を使い、シャボン玉遊びや、自分で持ってきたペットボトルなどを水鉄砲代わりにして遊びました。
1年生全体で活動しましたが、どのクラスの児童も自分たちで工夫をしながら楽しく水遊びをすることができました。
今回は急なお願いであったにもかかわらず、子供達のために様々な道具を用意してくださったおかげでとても楽しく学習することができました。御協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

富士森公園に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1・2校時の生活「なつだ あそぼう」の学習をするため、富士森公園に行きました。
公園には学校にない遊具もあり、楽しく遊ぶことができました。
また、公園に行く途中の周りの様子や、公園内にはどのような施設があるのかも見てまわり、たくさんの発見がありました。
来週7月2日(木)にもまた富士森公園へ行き、夏の生き物、昆虫や植物を見てきたいと思います。
本日はたくさんの保護者の皆様に御協力いただき、ありがとうございました。

水泳指導を行いました

小学生になって初めてのプールに入りました。
プールでのお約束や入水の仕方を確認したあと、皆で入りました。
その後、順番で動物になりきってプール内を歩きました。
全員楽しくプールに入ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会、頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、待ちに待った小学校初めての運動会!この日のために、みんな一生懸命練習してきました。
真夏日のような暑さだったにもかかわらず、子ども達は最後まで頑張り、練習の成果を存分に発揮することができた運動会だったと思います。
みんな、よく頑張ったね!お疲れ様でした!

もうすぐ運動会!

運動会まであと2日となりました。子ども達は、ダンスや徒競走の練習に毎日一生懸命取り組んでいます。
学年種目だけでなく、全校児童による準備運動や、応援の練習も大きな声で頑張っています。
今日は、全校種目である「大玉送り」の練習を行いました。練習では赤組が勝ちましたが、本番はどうなるでしょう??子ども達のがんばりを我々教員も楽しみにしております。
画像1 画像1 画像2 画像2

消防写生会がありました。

今日の1・2時間目は、1・2年生合同で消防写生会を行いました。
2台来た消防車を、クレヨンを使って描きました。
2時間ありましたが、みんな集中して描くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遠足に行ってきました!

今日は1年生初めての遠足、片倉城跡公園まで歩いて行きました!
天候に恵まれ、子ども達は元気よく歩くことができました。
片道約1時間の距離でしたが、みんなしっかりと歩き切りました。
たくさん歩いたにもかかわらず、公園内では鬼ごっこをして遊ぶ姿には、たくましささえ感じることができました。
しっかり歩いて仲良く遊び、おいしいお弁当を食べてと充実した1日になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生を迎える会がありました!

今日の1時間目に、1年生を迎える会がありました。
上級生からプレゼントをもらったり、出し物では1年生の応援エールを送ってもらいました。
1年生は、お返しに「はじめの一歩」という歌を歌いました。大きな声で、元気よく歌を歌うことができました。
また、最後には全校で「小さな世界」を歌いました。
改めて、今日から七小の仲間入り、皆頑張ろうね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歩行訓練を行いました

1年生の皆さん、改めましてご入学おめでとうございます!これから毎日、元気に楽しく登下校してほしいと思っています。
さて、本日警察署の方をお招きし、体育館にて歩行訓練を行いました。
体育館に、交差点に見立てた信号や横断歩道を設置し、安全に横断する練習を行いました。
みんな、真剣な態度でお話を聞くことができました。
学習したことを、今日の下校から早速実践することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30