1年生の遠足 見事晴れました

画像1 画像1
今日の遠足は、雨も心配されましたが、天候に恵まれ暑すぎずちょうどいい気候で万葉公園へ行くことができました。
行き帰りの道では、民家の立ち並ぶ細い道でも2列で上手に歩くことができました。また、信号も4列でササッと渡っていました。
遊びの時間では、やくそくをよく守って手仲良く遊んでいました。お弁当を食べるときには、男の子や女の子関係なく友達を誘い合って2人以上のグループをつくっていて微笑ましく思えました。
食べ終わった後は、風も吹いてきてゴミが落ちているかと見てみると、ゴミが一つもなし!素晴らしいことです。できる1年生でした。

4月30日 6年生との交流会

 今日は、6年生のお兄さん、お姉さんが1年生のために交流会を開いてくれました。
 1年生は縦割り班でもお世話になるお兄さんお姉さんとグループになって、学校のいろんな場所を教えてもらったり、遊んでもらったりしました。学校にはいろんな場所があってまだ入ったことのない場所の説明を楽しそうに聞いていました。説明をしてくれたお兄さん、お姉さんに拍手をしている子たちもいてよほどうれしかったのだと思います。
 学校案内の後には、グループごとの遊びもしました。雨でできないかなと思っていたところ、雨もあがって校庭でのびのび遊ぶことができました。子どもたちも満足できた1日を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日 1年生を迎える会がありました

 今日の1時間目。朝教室に6年生のお兄さん、お姉さんが体育館へ入場するために手をつなぎに来てくれました。お兄さん、お姉さんの優しい手ににっこり微笑みながら入場しました。
 1年生を迎えるために、2年生は、体育館の飾りつけをしてくれました。3年生は、かわいいダンスとエール。4年生は、お手紙とチューリップの紙バック。5年生は校歌の歌詞。6年生は学校紹介をしてくれました。もちろん1年生も仲間入りのお礼に、「青い空に絵をかこう」の歌を振り付きで歌いました。元気があってとても上手でした。教室に帰ってきて、子供たちから「うれしかった。」「たのしかった。」がたくさん聞けました。
 明日からは、朝の朝会や集会がある日には、朝から参加していきます。これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31