まってるよ あたらしい 1年生

画像1 画像1
来年度、七小に入学してくる幼稚園のお友達に、七小を紹介しました。読み聞かせをしたり、ランドセルを背負わせたりしている子もいました。もうすぐ2年生ですね。

書き初め1年

画像1 画像1
 1年生は「お正月のあさです」を題に硬筆で書きました。ぜひ御覧ください。

食べ物の大切さを知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、栄養士さんと一緒に食育かるたを使って食べ物についての学習をしました。
 栄養のことだけでなく、配膳のことや、手洗いのことなど食に関係するいろいろな学習をしました。かるたを活用して楽しみながら食について学ぶことができました。

片倉高校交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日に片倉高校の1年生40名が第七小学校に来てくれました。そこで、七小の1年生と交流会をしました。掃除を手伝ってもらったり、一緒に音楽の学習をしたり、生活科ではお正月遊びを教えてもらいました。

落語教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5時間目、三遊亭京楽さんが七小の体育館に来てくれました。1年生は初めての落語に大きな声で笑いながら聞き入ってました。

あきさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
藤森公園に秋探しに行きました。まつぼっくりや、どんぐりなど秋の植物や生き物を見つけることができました。行く途中では空や空気が秋っぽくなってきたね、と話しながら、安全に気をつけて行ってきました。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
初めての音楽鑑賞教室でした。見たこともないたくさんの楽器に子供たちは大喜びでした。

消防自動車写生会

画像1 画像1
5月9日、校庭に消防車がやってきました。子供たちは始めて見る消防車に大きな歓声をあげて、夢中になって絵を描いていました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎える会の様子です。全校の児童に暖かく迎えてもらいました。とても楽しそうに参加していました。1年生も「1年生になったんだ」を大きな声で歌いました。

歩行訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
歩行訓練の様子です。警察署の方のお話をしっかり聞き、安全に歩道を歩きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31