授業観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 さくら学級の国語の授業です。1組教室では、「ひらがなをおぼえよう」の授業です。ひらがなの正しい書き順を知り、読み書きができるようにすること。物の名称を考えたり、知ったりして語彙をひろげ、言葉に関しての知識、理解を深めることがねらいです。読み聞かせや歌遊びで子供たちの興味をひきつけて楽しい授業でした。
 2組教室では、正しい鉛筆の持ち方や正しい姿勢でひらがなを正しい書き順で、ていねいに書く授業です。一人一人の子供たちの進み具合を確認しながら授業が進められています。
一つ一つの積み上げが学習の成果になります。先生方の授業の工夫が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30