ベルマーク集計結果報告

ベルマーク集計結果報告

前回お知らせしましたように、12/16にベルマーク集計を行いました。
今年度の合計点数は、18894.8点でした。
(ベルマーク財団確定前により点数の増減があります。)

学校に行く度にベルマーク回収ボックスを覗いては松木会室に持って行っていましたが、仕分けの最終日までたくさん入れて頂きました。
皆さまのご協力に感謝致します。

今年度のベルマーク集計はこれ終わりとなりますが、今後ベルマーク回収箱にお持ちいただいたベルマークは来年度に集計致しますので、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

ベルマーク係一同
画像1 画像1

第一回 ベルマーク集計

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日に今年度初めてのベルマーク集計を行いました。
今年はコロナ感染拡大予防のため、ボランティアさんのお手伝いを募集せずに係だけでやる事になりましたが、事前に一度集まった時に各々ベルマークを持ち帰り、各自でまとめていたこともあり、1時間半程で作業が終了しました。

仕分けが終わったベルマークをそれぞれ封筒に入れてまた持ち帰り、点数を記入して16日にまとめて送る予定です。

今年は和気あいあいというよりは効率を重視した活動になりました。
次回の集計で結果がわかりましたらまたこちらでもお知らせしたいと思います。
ベルマーク収集にご協力頂いたたくさんの方々に感謝致します。

図書ボランティアとピカピカチャレンジプロジェクトのコラボで本のクリーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
先週金曜日(10月16日)、図書ボランティアとまつぎ会ピカピカチャレンジプロジェクトのコラボで図書室の本の表紙のクリーニングを行いました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

短い時間でしたが、本がピカピカになっていくのは気持ちまできれいになっていく気分でした。

これからも、毎週金曜日(当面は一時限目のみ)に図書ボランティアさんたちと本のクリーニングを行っていく予定です。

体育発表会!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(土) すがすがしい天気の中、体育発表会が行われ、まつぎ会では誘導や案内などのお手伝いをしました。

ボランティアで参加くださった皆様、暑い中、本当にありがとうございました!心より感謝申し上げます。

また、見学に来られた保護者の皆様もスムーズな運営にご協力を賜り、誠にありがとうございました。

(2枚目の写真は6年の担任の先生の後ろ姿・・・愛を感じます♡)

花壇整備を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(土)小雨降る中、ガーデニング係で花壇整備を行いました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

コスモスなどの秋の花も咲いていますので、学校にお越しの際はぜひ花壇にもお立ち寄りください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

授業改善プラン

まつぎ会

学校からのおしらせ

地域運営学校だより

様式のダウンロード

保健だより

YouTubeアップロード通知