7月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(木)の給食

◆ スパゲティミートソース
◆ ジュリエンヌスープ
◆ オレンジポンチ
◆ 牛乳

  今日で一学期の給食が無事終了することができました。
  今日は児童に人気のあるメニューで、一学期最後は、
  このメニューにしよう決めていました。
  児童から「ありがとう」の声をたくさんかけていただき
  給食室一同、感謝です。
  

7月17日’水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月17日’水)の給食

◆ コーンピラフ
◆ とり肉のロティ
◆ ラタトゥイユ
◆ かぼちゃんのポタージュ
◆ 牛乳
   
  7月26日から8月11日まで、第33回オリンピック、
  パラリンピックがフランス、パリを中心に開催
  されます。
  今日のメニューはフランス食べられる料理を作
  りました。
 

7月16日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月16日(火)給

◆ ごはん
◆ 白身魚の香り揚げ
◆ 野菜炒め
◆ 呉汁
◆ 牛乳

  野菜炒めの材料に「きくらげ」を使いました。きくらげは、
  漢字で書くと「木耳」と書きます。コリコリとした食感と
  木についている形が耳に見えることからつけられました。

7月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日(金)の給食

◆ ごはん
◆ アーモンドふりかけ
◆ ししゃもの磯部焼き
◆ じゃがいものそぼろ煮
◆ キャベツのしょうが風味
◆ 牛乳

  今日のふりかけは、しょうゆなどの調味料を合わせ煮立て中に
  細かくしたアーモンド、ごま、かつお節粉を加え混ぜ合わせて
  作りました。ごはんと一緒に食べてるとおいしいです。

7月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月11日(木)の給食

◆ スタミナ丼
◆ わかめスープ
◆ ポテトチップス
◆ 牛乳

  今日のポテトチップスは、第四小の児童に
  人気のメニューのひとつです。
  調理員さんがパリッ揚げてくれました。

7月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(水)の給食

◆ ソフトフランスパン
◆ タンドリーフィッシュ
◆ ジャーマンポテト
◆ 下中たまねぎと豆のスープ
◆ 小玉スイカ
◆ ジョア

  八王子市と姉妹都市の小田原市下中市の「下中たまね」を使い、
  スープをつ給食で提供しました。
  下中市は、柔らかくて、甘いたまねぎがとれます。

7月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日(火)の給食

◆ カレーラライス
◆ オニオンドレッシングサラダ
◆ ふかしとうもろこし
◆ 牛乳

  今日のふかしとうもろこしは、八王子産のとうもろこしです。
  3年生が皮むき体験をし、熱心に取り組んでいました。

7月8日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月8日(月)の給食

◆ キムチたまごチャーハン
◆ ワンタンスープ
◆ ごまめナッツ
◆ メロン
◆ 牛乳

  今日のキムチたまごチャーハンは、校長先生の元気応援メニュー
  です。おすすめのポイントは、たまごのえいよう、キムチのうま
  みでからだ元気に、おいしさバッチリです。元気応援メッセージ
  は、チャーハンを食べて暑い夏を元気に過ごしましょうね。
  画像2は、調理員さんが回転釜でごまめナッツを作っている所です。
  

7月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月5日(金)の給食

◆ 写真➁は蒸しあがった枝豆をタライにあけて、
  調理員さんが配缶している様子です。

7月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月5日(金)の給食

◆ ごはん
◆ 四川どうふ
◆ くずきりスープ
◆ 枝豆
◆ 牛乳

  4年生が枝からさやとりをしてくれた「枝豆」を調理員さんが
  回転釜で蒸し、給食にだしました。四小全員分の枝付き枝豆は
  32kgを4年生がさやとりをしてくれました。
 

7月4日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(木)の給食

◆ つなそぼろちらし
◆ 笹かまのいそべ揚げ
◆ 七夕汁
◆ スタミナきゅうり
◆ 牛乳

  7月7日は七夕です。7月7日の夜、彦星と織姫が天の川を
  わたって、年に1度会えるという伝説があります。
  七夕には「そうめん」を食べる地域があります。これは、
  「そうめん」を織姫に機械に糸にみたてているからといわ
  れています。今日は、そうめんの他に短冊切りにしたに
  んじんや星形のかまぼこをすまし汁にいれました。

7月3日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(水)の給食

◆ ガーリックライス
◆ 八王子ハニーマスタードチキン
◆ フレ今日のンチサラダ
◆ 冬瓜とたまごのスープ
◆ 牛乳

  今日のはちみつは八王子市の養蜂場(滝山町、川口町など)で
  とれたものを粒マスタードなどの調味料と合わせ鶏肉につけて
  オーブンで焼きました。
  

7月4日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(火)の給食

◆ きなこ揚げパン
◆ ウインナーと野菜のスープ煮
◆ わかめとじゃこのサラダ
◆ 冷凍みかん
◆ 牛乳

 きなこは大豆を炒って皮をむきひいた粉です。
 熱を加えると大豆の臭みがなくなり、香ばしい
 香りがでます。
 

7月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日(月)の給食

◆ ごはん
◆ さばの塩焼き
◆ なめこのみそ汁
◆ 野菜のおかか和え
◆ 牛乳

  今日は100年フード(地域の食文化を、未来にむけて
  100年続けていくことを目指した文化庁の取組です)で、
  福井県大野市です。夏至(一年で一番昼の時間が長い
  日)から数えて11日目、農作業の忙しい時期が終わり、
  夏を迎える半夏生の日に、大野市では串刺の丸焼きさば
  を食べる習慣があります。給食では、さばの塩焼きを
  いただきました。
  

6月28日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日(金)の給食

◆ ショートニングパン
◆ 白身魚のフライ
◆ じゃがいものごまおかか
◆ 下中玉ねぎのスープ
◆ 冷凍みかん
◆ 牛乳
  小田原市では、八王子産にの有機肥料を使って、
  下中玉ねぎの生産が行われ、姉妹都市交流が深
  まっています。

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日(木)の給食

◆ 八王子産ズッキーニのカレーライス
◆ ジュリエンヌスープ
◆ 福神漬け
◆ 牛乳
  ズッキーニはイタリア料理やフランス料理によく使われます。
  今日は、八王子の農家さんが作ってくれた「ズッキーニ」を
  使い、カレーを作りました。

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(水)の給食

◆ 小田原かまぼこ丼
◆ かきたま汁
◆ きゅうりと大根の南蛮漬け
◆ プラム
◆ 牛乳

 今日の給食は100年フード(地域の食文化を、未来にむけて
 100年続けていくことを目指した、文化庁の取組)で神奈川県
 小田原市の名産「小田原かまぼこ」を使い丼ぶりでいただき
 ました。相模湾でとれた魚と豊かな水から作られた「小田原
 かまぼこ」はかまぼこの中でも素晴らしいと言われています。

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(火)の給食

◆ ごはん
◆ とりの照り焼き
◆ じゃがいものそぼろ煮
◆ 野菜のごま和え
◆ 牛乳

  とりの照り焼きはふっくらジューシーな味わいで
  児童に好評でした。

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(月)の給食

◆ ごはん
◆ ししゃものカレー焼き
◆ 根菜汁
◆ じゃこと野菜のにんにく風味
◆ 牛乳

  今日のししゃものは、カレー粉、しょうゆ、酒などんの
  調味料で下味をつけてオーブンで焼きました。
  スパイスのきいた味つけで暑い日を乗りきりましょう。

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(金)の給食

◆ 麦ごはん
◆ 生あげのみそ炒め
◆ 春雨スープ
◆ 揚げボールの甘辛煮
◆ 牛乳
 
  おはし名人になろう!ウイーク5日目です。今日は「あつめる」
  にお取り組みました。 お皿に盛りつけたごはんをきれいに集
  めて食べていました。農家の方が一生懸命育てたお米を一粒も
  残さないようにと心がけることが大切です。
  画像2は回転釜で揚げボールを煮ているところです。
  
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育活動

行事予定表

学校だより

はなまる連絡帳

1年生

教育課程

配布文書

放課後子ども教室予定

学運協ニュースレター

いじめ防止基本方針

四小からのお知らせ

保健室より

学校経営計画

いじめを許さない取組

学校評価

学校評価分析