2月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月10日(金)の給食

◆ めいぷる鶏飯
◆ りこちおすすめ甘辛バーグ
◆ 即席漬け
◆ はちぷりオレンジポンチ
◆ 牛乳

 今日の献立は、八王子で活躍しているご当地アイドル、8Princessの
 元気応援メニューです。めいぷる鶏飯はお茶漬けのような料理で、
 具だくさんの混ぜごはんにたまごスーぷをかけてたべます。

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(木)の給食

◆ チキンカレー
◆ かぶのスープ
◆ わかめサラダ
◆ 牛乳

 今日は八王子市が進めている健康づくりの一つ(野菜350g)です。
 野菜を一日350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に過ごし、病気 
 も予防しましょう!という取組です。
 今日の給食で233.1g野菜をとりました。あと116,9g家庭で食べれ
 ば350gとれます。

2月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(水)の給食

◆ ごはん
◆ 白身魚の唐揚げ
◆ とり汁
◆ ころころ煮

 ころころ煮は、ごぼう、ニンジン、などの野菜を四角に切り、
 大豆、鶏肉などの材料を炒め調味料で煮含めました。

2月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(火)の給食

◆ セサミトースト
◆ クリームシチュー
◆ 野菜のピクルス
◆ 菊花みかん
◆ 牛乳

 クリームシチューは児童に人気のあるメニューのひとつです。
 ルーも調理員さんが作って手作りです。

2月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(月)の給食

◆ ごはん
◆ さごちのごまみそ焼き
◆ かきたま汁
◆ にんじんnしりしり
◆ 牛乳

 にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理で、スライサー(千切り器)で
 細くおろしたにんじんと卵を炒めて調味料で味つけした料理です。沖縄
 の家庭で手軽に作られます。「しりしり」はせん切りという沖縄方言で
 す。

2月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(金)の給食

◆ セルフ恵方巻き
◆ 大豆のピリ辛炒め
◆ いわしのつみれ汁
◆ はるみ
◆ 牛乳

 2月3日は節分です。冬から春への季節の変わり目である「節分」に、
 豆をまいて悪いことを追い払い、福をよびこむ風習です。給食でも
 大豆の炒め物とセルフ恵方巻きを作りました。

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木)の給食

◆ ごはん
◆ とりのつくね焼き
◆ じゃがいもの煮物
◆ もやしとえのきのみそ汁
◆ 牛乳

 SDGsとはこれからもずっと、地球と世界中の人々が豊かに暮らせる
 よう「2030年までにこうしよう!」と決めた17個の目標のことです。
 今回はリサイクルについてです。いらなくなったものをゴミとして
 捨てるのではなく、使えるように作り変えてから再利用することです。
 紙パック、ペットボトル、空き缶。空きビン、古紙などがリサイク
 ルできます。給食の時に飲んでいる牛乳パックにも「紙パックマー 
 ク」がついているのでリサイクしています。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(水)の給食

◆ ごはん
◆ マーボー豆腐
◆ 三色ナムル
◆ ごまめナッツ
◆ 牛乳

 ねぎには、大きく分けて、根本の白い部分を食べる
 「根深ねぎ」と、葉の部分を食べる「葉ねぎ」があ
 ります。一般的に長ねぎと呼ばれるのは、根深ねぎ
 です。生で食べると辛みがありますが、煮込むと甘
 くとろりとした口あたりになります。長ねぎは体を
 温めて風邪予防をしたり、血液をサラサラにしてく
 れる働きがあります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

教育活動

申請、提出関係

学校評価アンケート

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校いじめ対策関連

教育課程