5月27日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】ドライカレー コンソメスープ オニオンドレッシングサラダ 牛乳

給食のドライカレーは、野菜がたっぷり入っています。玉葱は35kgも使用しています。また、この中に干ししいたけが入っており、苦手な児童にも食べてもらえるように工夫しています。

5月26日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】鮭レタスチャーハン ナムル 豆腐の中華スープ 牛乳

豆腐の中華スープは、削り節でとっただしに、えのきとしいたけ、長ねぎ、絹豆腐を入れます。塩・こしょうで味つけをして、風味づけにごま油とラー油を入れて仕上げました。

5月23日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん のりの佃煮 豚汁 冷凍みかん 牛乳

5月22日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】パエリア 白身魚のチーズパン粉焼き オニオンスープ 牛乳

パエリアは、ターメリック、バター、チンタンスープと一緒に炊飯器で炊きました。そのため、とても鮮やかな黄色のご飯になります。給食では、炒めた具を後から混ぜ合わせます。
具材には、魚介類のたこ、えび、いかと赤ピーマン、緑ピーマンなどの野菜を使い鮮やかな色が食欲をそそる1品となりました。苦手な魚介類が食べやすい人気のメニューです。

5月21日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】五目汁そば 豚の角煮 沖縄ドーナツ 牛乳

主菜の豚の角煮は、しょうがのみじん切りとお酒・みりん・さとう・しょうゆで配膳直前までコトコトと煮込みました。
沖縄ドーナツは、サーターアンダギーとも呼ばれています。今日は、濃い色のドーナツにするため、黒砂糖とすり黒ごまを入れています。沖縄ドーナツは水分が少ないため、外側がサクサクでどっしりと食べごたえのあるのが特徴です。

5月20日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】セサミトースト ポークビーンズ キャベツとコーンのサラダ 牛乳

「セサミトースト」は、ミキサーで細かくした白ごまと、溶かしバター・さとうを混ぜ合わせます。それを、トーストに塗ってオーブンで焼きました。

5月19日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】下野ごはん 千草焼 けんちん汁 金時豆の甘煮 牛乳

主食の「下野(しもつけ)ごはん」とは、かんぴょうを甘辛く味つけしたものをご飯にまぜたものです。かんぴょうの名産地である栃木県下野市でよく食べられているので、この名前がつけられました。
3.4年生には、給食の時間にかんぴょうについての話をしに行きました。ご飯に入っている1cm角のかんぴょうを、たけのこが入っていると思っている児童も数名いました。今後も、給食の時間にたくさん食材を見せたり、お話しにいきたいと思います。ご家庭や買い物先でも、かんぴょうなどの食材を見せてあげていただけましたら幸いです。


空豆のさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、今日の給食に使う空豆のさやむき体験をしました。

まずは、空豆の名前の由来や、実っている写真で空豆について学びました。1年生には、キレイにさやをむくのが難しいため、ぎゅっとしぼって豆を取り出す方法を伝えました。すべてむけたら、算数のお勉強のように並べて数を数えました。

1年生が頑張ってくれたので、どのクラスも美味しい空豆のグラタンが食べられました。

5月16日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】マーガリンパン 空豆のグラタン ABCスープ(カレー味)牛乳

グラタンの空豆は1年生がさやをむいてくれました。1年生全員で力を合わせ400本以上ある空豆を380人分むくことができました。
いつもの美味しいグラタンに、空豆をトッピングしてオーブンで焼きました。


5月14日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】とりそぼろ丼 彩り和え 田舎汁 牛乳

田舎汁は、ごぼうを油でいためて、煮干しでとっただしを加えます。
次に、大根、人参、長ねぎ、生揚げ、こんにゃくを入れ、やわらかくなるまで煮、白みそと赤みそを使って味つけして仕上げました。肌寒い今日、ほっとする一品となりよく食べられていました。


5月14日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】カツサンド 鶏肉とごぼうのスープ煮 和風サラダ 牛乳


鶏肉とごぼうのスープ煮は、オリーブ油でごぼうを炒めます。次に、野菜と削り節でとっただしを加え、塩・こしょうをして仕上げます。野菜やきのこがたっぷり入っており、苦手な児童もみられましたが、よく食べられていました。
カツは1枚ずつ丁寧に給食室で揚げました。スープ煮やサラダより、やはり一番の人気です。


5月13日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】五穀ごはん 鮭の塩焼き 
じゃがいもの南蛮煮 しいたけこんぶ 牛乳

主食のご飯は、きび・米粒麦・発芽玄米・もち米・精白米を使用しました。給食の時間の放送では、5つの穀物について放送しました。

5月12日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】スパゲッティペスカトーレ コールスロー 白いんげん豆のケーキ 牛乳


5月9日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】豚キムチ丼 たらのシューマイ 春雨スープ 牛乳

主菜のたらのシューマイは6つの具材が入っています。海鮮のたらとえび、野菜の長ネギ、玉ねぎ、干ししいたけ、しょうがです。6つの具材と調味料を混ぜ合わせ、しゅうまいの皮で包んで大きな釜で蒸して出来上がりです。

グリンピースのさやむき

2年生がグリンピースのさや剥きをしてくれました。
グリンピースの育ち方、栄養、空豆やいんげんなどの豆類の仲間について学んだあと、13kgもあるグリンピースのさやをむきました。
豆の数を数えたり、「大きいね!」「小さいのは食べられるの?」などとよく観察しながら行いあっという間に終わりました。

給食の時間には、「美味しい!」「グリンピースやわらかくなったね!」などの感想を聞くことができました。自分でむいたグリンピースご飯はとっても美味しかったようです。マスクのご準備ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】グリンピースご飯 豆アジの南蛮漬け 新じゃがの煮物
    揚げと小松菜の煮びたし 牛乳
今日のグリンピースご飯のグリンピースは、2年生のみなさんがさやむきをしてくれました。そのグリンピースをお米ともち米と一緒に炊きました。
今が旬で甘みがあるグリンピース、実が大きくとても美味しく大人気でした。


5月7日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】ミルクパン 筍ハンバーグ(おろしだれ) コーンポテト 野菜スープ 
カラーマンダリン 牛乳

今日の主菜のハンバーグには、みじん切りにした旬の筍を入れました。フルーツは、愛媛産のカラーマンダリンというかんきつ類です。

献立表において、5月7日の欄の日付が3日となっておりました。大変申し訳ありませんでした。

5月1日(木)の給食

画像1 画像1
献立】ひじきご飯 卵焼き 味噌汁 ごぼうチップス 牛乳

ごぼうチップスは、サクサクの甘辛味。よく噛んで食べられていました。

4月30日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん カレー肉じゃが 大豆といりこの揚げ煮 
    茎わかめのごま風味 牛乳

大豆といりこの揚げ煮は、甘辛くて食べやすく、児童が大好きなメニューの一つです。レシピを紹介しますので、ぜひおうちでも作ってみてください。

大豆といりこの揚げ煮 【分量 4人分】
≪材料≫
戻した大豆 100g
片栗粉   適量
いりこ   20g
揚げ油  適量
≪調味料A≫
しょうゆ  大さじ1/2
さとう   大さじ1・2/3  
酢     小さじ1
白いりごま 小さじ1


(1)大豆は片栗粉をまぶして揚げ、いりこは素揚げをします。
(2)調味料Aを鍋でひと煮たちさせ、(1)を入れてからめさっと煮ます。
※多めに作って、おやつやお弁当にいれても美味しいですね。

4月28日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】麦ごはん ししゃもの磯辺天ぷら 京がんもの含め煮 
キャベツの味噌汁 牛乳

今日の味噌汁にはキャベツが使われています。3月から5月の春にだけ出回る春キャベツについて放送で伝えました。葉の巻きがゆるやかで、みずみずしいものを選ぶとおいしいです。おうちでもキャベツの葉の巻き方の違いなどを話題にしていただけると幸いです。がんもは豆腐屋さんが一つ一つ朝から手作りしてくださったものを、給食室で刻み昆布と煮込みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30