本日の給食

画像1 画像1
7月8日 献立メニュー<マーボーナス丼・冬瓜スープ・キャベツのごまじゃこあえ・牛乳>
今日は「冬瓜スープ」に入っている冬瓜についてお話をしたいと思います♪冬瓜とは、平安時代の昔から栽培されているウリ科の緑色をした長い円形をしている植物です☆夏に収穫されていますが、保存性が高く、冬まで保存できることから「冬瓜」と呼ばれています☆冬瓜は、ほとんどが水分なので、うま味のある食材と組みあわせて調理することが多いです♪例えば、煮物やあんかけ・酢の物・中華料理のスープなどがあります☆また、冬瓜を加熱すると白い果肉が透き通り、なめらかでとろりとした独特の食感になります♪

本日の給食

画像1 画像1
7月7日 献立メニュー<あなごちらし・七夕汁・野菜のシャキシャキ炒め・牛乳>
今日は「あなごちらし」に入っている、あなごについてお話をしたいと思います♪あなごには「まあなご」「ごてんあなご」「くろあなご」などの種類があります☆一般的に使われているあなごは「まあなご」で、一番おいしいと言われています☆あなごの身は白身で、脂質・ビタミンAを多く含まれています☆ただし、あなごの血には弱い毒を含んでいるため、血を抜いてから調理をする必要があります☆スーパーや魚屋さんで売られているあなごには、さばいてあるか・白焼き(なにもつけずに焼いてある状態)にしてあり、家庭で料理しやすいようになっています♪

本日の給食

画像1 画像1
7月6日 献立メニュー<夏野菜のカレーライス・茎わかめのサラダ・牛乳>
今日は、たくさんの夏野菜が入っているカレーです☆夏野菜はこれからおいしく食べられる時期です♪今日のカレーに入っている野菜には「じゃがいも・たまねぎ・なす・にんじん・にんにく・さやいんげん」です☆夏野菜には、ビタミンやミネラル・食物繊維がたくさん含まれています☆また、夏野菜には「体を冷やす効果」があり、暑い夏を元気にのりきるためには欠かせない食材ですね♪今回はくきわかめのサラダをそえて、いただきました♪

本日の給食

画像1 画像1
7月5日 献立メニュー<麦ごはん・白身の香り揚げ・チャプチェ・胡瓜と大根の南蛮漬け・牛乳>
今日は、「チャプチェ」についてお話をしたいと思います♪「チャプチェ」は韓国という国の料理の一つで、「細切りにした野菜と春雨を炒めたもの」です☆今日の給食には「にんじん・たまねぎ・ほししたけ・きくらげ・豚肉・やわらかくした春雨」をそれぞれ別にごま油で炒めて、しょうゆと塩と砂糖などで甘辛く味をつけました♪さっぱりして食べやすいので夏バテで食欲がない時には最適な料理です♪

本日の給食

7月4日 献立メニュー<ライトフランスパン・ポークビーンズ・フルーツ白玉・枝豆・牛乳>
本日は諸事情により、給食の写真を載せることが出来ずに申し訳ありません。
今日は、給食メニューに入っている枝豆についてお話をしたいと思います♪枝豆は大豆の未熟な豆のことをさし、豆と野菜の両方の栄養的な特徴を持った緑黄色野菜です☆枝豆は昔、必ず枝が付いた状態で売られていたことから「枝付きの豆」枝豆と呼ばれるようになりました♪枝豆は、タンパク質・ビタミンB1・ビタミンB2・カルシウム・食物繊維・鉄分などが多く含まれ、とても栄養素が豊かな食べ物です♪

本日の給食

画像1 画像1
7月1日 献立メニュー<ツナとレタスチャーハン・揚げ餃子・青梗菜と春雨スープ>
今日は「ツナとレタスチャーハン」のチャーハンについてお話をしたいと思います♪「チャーハン」とは、ごはんをさまざまな具と一緒に油で炒めた中華料理で、日本でもよく食べられている料理です☆しかし、国によってチャーハンの作り方違うのです!まず、台湾という国でのチャーハンの作り方は「米をスープで炊いてから炒める」というものです♪「米をスープで炊いてから炒める」というチャーハンの元と言われる調理方法は、のちにトルコという国に伝わり、「ピラフ」になったと言われています☆今日の給食は全体的に中華料理を取り入れてみました♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31