今日の給食

画像1 画像1
【献立】 秋のいろどりごはん さばの幽庵焼き すまし汁 牛乳 果物(みかん)

  『秋のいろどりごはん』は、旬の食材のしめじや生の栗を使った混ぜごはん
  です。ごはんは、少しもち米を使っています。生の栗は、一度ゆでこぼしてから
  固めにゆで塩とさとうをふりかけてから具の中に入れやわらかくなるまで煮ます。
  下処理の段階で栗を固めに仕上げるのがポイントです。『さばの幽庵焼き』は、
  さとう・酒・みそを1:1:1の割合いで混ぜたもでさばに下味をつけます。
  本来は、ゆずの輪切りをのせますが、給食ではゆずのしぼり汁も下味の時に
  混ぜて使いました。『すまし汁』は、干しゆばを使いました。けずり節でとった
  だし汁の中に、豆腐・ゆば・みつばを時間差で入れ塩としょうゆで味つけしました。
  果物は『みかん』です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31