学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

4/13の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・パン
・ポークビーンズ
・小松菜とコーンのサラダ

「ポークビーンズってなに?」と1年生に聞かれたり、「ポークビーンズをパンにつけると美味しい!」と4年生が言ってくれたり、給食や献立に関心をもってくれる子が多いなと感じました。

4/12の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・鶏ごぼうごはん
・竹輪のマヨネーズ焼き
・田舎汁

今日から1年生も給食が始まりました。給食当番さんのお仕事をしっかりできている姿や、トレーを持って静かに並べている姿が頼もしく感じました。牛乳パックを開く練習は一緒にやっていければと思います。

4/9の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・八王子ラーメン
・ポテト餃子
・果物(清見オレンジ)

八王子ラーメンは緑が丘小の人気メニューです。今日もサンプルを見て喜んでる姿が何人も見られました。

4/8の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・焼きししゃも
・じゃがいものそぼろ煮
・ボイル野菜のごま醤油

今日のししゃもは臭みや苦みが少なく、食べやすかったようです。

4/7の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・マーボー豆腐
・野菜スープ
・もやしの中華炒め

令和3年度の給食がスタートしました。
新学期のクラスで久々の給食だったからか、どのクラスも残りが無い、もしくは少なかったです。
今年もみんなに美味しいと思ってもらえる給食の提供を頑張ります!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 5時間授業
3/17 1・2年 午前授業
3〜6年 5時間授業
3/18 1・2年午前授業
3〜6年 5時間授業