学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

9月11日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ・カンパン 
 ・野菜リゾット
 ・パンプキングラタン
 ・乾燥プルーン
 ・牛乳
画像2 画像2

9月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ししじゅうし
 ・田舎汁
 ・きびなごの香り揚げ
 ・果物「巨峰」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・生姜   「八代」     ・インゲン   「山梨」
 ・大根   「青森」     ・巨峰     「長野」
 ・人参   「北海道」    ・豚肉     「山梨」
 ・ごぼう  「群馬」
 ・里芋   「千葉」
画像2 画像2

9月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立
 ・麦ご飯
 ・のりまめ
 ・中華風肉じゃが
 ・京がんもの煮付け
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃがいも  「北海道」    ・豚肉  「埼玉」
 ・人参     「北海道」
 ・玉葱     「北海道」
 ・にんにく   「青森」
 ・生姜     「熊本」

画像2 画像2

9月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・ピリ辛しめじごはん
 ・白身魚のマヨネーズ焼き
 ・豚汁
 ・煮浸し
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・しめじ   「長野」    ・人参   「北海道」
 ・絹さや   「岩手」    ・ねぎ   「茨城」
 ・玉葱    「北海道」   ・ほうれん草「群馬」
 ・じゃが芋  「北海道」   ・もやし  「栃木」
 ・ごぼう   「青森」    ・豚肉   「埼玉」
 ・大根    「青森」

9月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・スパゲティミートソース
 ・野菜チップス(ゴーヤ入り)
 ・果物「りんご缶1/4」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北海道」   ・じゃがいも  「北海道」
 ・れんこん 「茨城」    ・ゴーヤ    「佐賀」
 ・にんにく 「青森」    ・豚肉     「埼玉」
 ・セロリ  「長野」
 ・玉葱   「北海道」
 

9月4日(火)

今日の献立
 ・マーボーなす丼(八丁味噌)「アルファー化米使用」
 ・わかめスープ
 ・果物「プルーン」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「北海道」    ・にんにく  「青森」
 ・長ねぎ  「茨城」     ・玉葱    「北海道」
 ・なす   「栃木」      ・プルーン  「長野」
 ・ニラ   「栃木」      ・豚肉    「埼玉」
 ・生姜   「熊本」

今日から給食が始まりました。2学期もよろしくお願いします。
きょうのお米は、防災用の「アルファー化米」を使用しました。
普通のお米とはちょっと違いはあるけど子供たちは残さず
いっぱい食べてくれました。果物の「プルーン」も甘く美味しい
かったです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検1年生

昨日で給食が終わりましたので今日、1年生に給食室の見学をして
もらいました。
どんな道具や機械があるか、どんな風に調理員が働いて給食を作っているか
を知ってもらいました。食器洗浄機を実際に使用して見せたら子供たち
から歓声が上がり喜んで見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ・エビチャーハン
 ・中華サラダ
 ・ワンタンスープ
 ・雪見大福
 ・ジョア「いちご」

今日で1学期の給食は終了です。これから夏休みに入りますが、冷たいもの
ばかり食べないで、しっかり3食食べるようにしましょう!
元気な笑顔で2学期も登校して下さい。1学期ありがとうございました。

使用食品の産地
 ・玉葱   「香川」    ・鶏肉  「岩手」
 ・ねぎ   「茨城」    ・豚肉  「埼玉」
 ・人参   「青森」
 ・もやし  「栃木」
 ・生姜   「八代」
画像2 画像2

7月17日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ・マーボー丼
 ・ナムル
 ・コーンと卵の中華スープ
 ・牛乳

画像2 画像2

7月13日(金)

画像1 画像1
今日の献立
 ・五穀ごはん
 ・鮭の塩焼き
 ・だいこんの煮物
 ・えのきの佃煮
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・ごぼう   「群馬」    ・さやいんげん  「千葉」
 ・人参    「青森」    ・えのき茸    「長野」
 ・じゃがいも 「長崎」    ・豚肉      「山梨」
 ・大根    「青森」
画像2 画像2

7月12日(木)

画像1 画像1
今日の献立
 ・スパゲティーミートソース
 ・温野菜サラダ
 ・オニオンスープ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「青森」    ・じゃがいも  「千葉」
 ・玉葱   「愛知」    ・パセリ    「千葉」
 ・にんにく 「青森」    ・豚肉     「山梨」
 ・セロリ  「長野」
 ・かぼちゃ 「三浦」
画像2 画像2

7月11日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ビビンバ
 ・春雨スープ
 ・果物  「冷凍みかん」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・にんにく  「青森」      ・白菜  「長野」
 ・生姜    「熊本」      ・豚肉  「山梨」
 ・人参    「茨城」      ・干し椎茸「九州」
 ・もやし   「栃木」
 ・ほうれん草 「八王子」
 ・長ねぎ   「茨城」

画像2 画像2

7月10日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ナン
 ・大豆キーマカレー
 ・コンソメスープ
 ・桃とパインのクラフティー
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・玉葱   「佐賀」    ・人参   「茨城」
 ・セロリ  「長野」    ・パセリ  「千葉」
 ・にんにく 「青森」    ・豚肉   「山梨」
 ・生姜   「熊本」
 ・じゃが芋 「千葉」
画像2 画像2

7月9日(月)

今日の献立
 ・さんまの蒲焼丼
 ・冬瓜スープ
 ・枝豆
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・生姜   「熊本」     ・枝豆    「群馬」
 ・冬瓜   「愛知」     ・サンマ   「岩手」
 ・人参   「茨城」
 ・長ねぎ  「茨城」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・天丼
 ・七夕汁
 ・果物 「冷凍みかん」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・さつまいも  「千葉」
 ・人参     「青森」
 ・おくら    「鹿児島」

7月5日(木)

画像1 画像1
今日の献立
 ・味噌ラーメン
 ・海鮮シューマイ
 ・じゃがバター
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「茨城」    ・玉葱   「栃木」
 ・ねぎ   「茨城」    ・豚肉   「埼玉」
 ・もやし  「栃木」    ・鶏肉   「岩手」
 ・にんにく 「青森」
 ・生姜   「熊本」
画像2 画像2

7月4日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ・ごぼうずし
 ・焼きししゃも
 ・味噌汁
 ・手巻きのり
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・ごぼう   「青森」     ・ししゃも  「ノルウエー」  
 ・人参    「茨城」
 ・長ねぎ   「茨城」
 ・大根    「青森」
画像2 画像2

7月3日(火)

今日の献立
 ・セサミトースト
 ・とうもろこし「2年生が皮をむきました」
 ・ポークビーンズ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃがいも  「長崎」   ・豚肉  「埼玉」
 ・玉葱     「群馬」
 ・人参     「茨城」

今日のとうもろこしは、2年生が皮をむいてくれました。
とても上手にきれいにむけました。
とうもろこしの絵も上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科「とうもろこしの皮むき」

今日の5時間目に2年生に、給食に出るとうもろこしの皮むきを体験して
もらいました。
給食に実際使われている食材にふれることによって、自分たちが食べて
いる野菜への関心を高めてもらいたいと思いました。
2年生たちはとても上手にとうもろこしの皮をむいてくれました。
ごみがたくさんでましたが、それもきれいにあとかたづけをしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(月)

画像1 画像1
今日の献立
 ・カレーライス
 ・和風サラダ
 ・果物「小玉すいか」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・にんにく  「青森」    ・しめじ  「長野」
 ・生姜    「熊本」    ・小玉すいか「群馬」
 ・玉葱    「栃木」
 ・人参    「茨城」
 ・じゃが芋  「長崎」
 ・キャベツ  「茨城」
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31