図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間では、2年生がひもを紙に挟んで描く作品を完成させました。

コンテを削って色を重ねて、素敵な色合いの作品になりました。

クリップなどを挟む子もいて、アイデア溢れる作品になりました。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間では、2年生が全校共同で作成する天井に飾る絵を描きました。

15センチ四方の紙に、自分らしいアートを描いていきます。

その絵を全校児童でつなげて、体育館天井に飾る予定です。

どんな作品になるか楽しみです。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間では、2年生がひもを紙に挟んで動かし、素敵な模様を描きました。

ひもを動かしてできあがる絵は、紙を開いてみないとどうなっているのか分かりません。

みんなは、ひらいてあっと驚いて、またひもを挟んで動かしてを繰り返して楽しみました。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の二年生の図工の時間では、「雨の日のせんたくもの」の絵を完成させました。

絵具に水をたくさん含ませて、斜めにした画用紙に垂らしていきます。
すると絵具が流れて、不思議な模様ができます。

子供たちは、絵具の雨に楽しみながら、作品を仕上げました。

プール開き

画像1 画像1
晴れ渡る青空の下、プール開きを行いました。
今年初めてのプールでの授業に、大はしゃぎの子供たち。
水の中に入れた嬉しさに歓声を上げながらも、しっかりと話を聞いて行動することができました。
これから、それぞれの目標が達成できるように、頑張っていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31