図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の三年生の図工の時間では、見たこともないオリジナルのとびらを描きました。

雪だるまの形や、星型などの、面白いとびらがたくさんできました。

カッターで切り取って、次週はとびらの中を描きます。

たてわり班でお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨のため、遠足が延期になりました。遠足のお弁当は体育館でたてわり班ごとに食べました。次こそは晴れるといいですね。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の図工の時間では、絵具の様々な技法を学びました。

ブラシで金網をこするスパッタリングや、ストローで吹くフロッタージュ、水の上に絵具を浮かべて紙に写すマーブリングなど、いろいろな技に子供たちは驚きながらも楽しく使い方を学びました。

これからの作品づくりに役立てていってもらいたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31