松枝小学校の様々な情報を発信します。

1月14日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごまごはん
照りだれチキン
豆腐とわかめのみそ汁
梅おかかキャベツ
くだもの(ポンカン)
牛乳

今日の給食は、第一中学校の1年生が考案した
バランス献立です。
家庭科の授業で勉強したことを活かして
健康を考えた献立を作ってくれました。

1月13日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ピザパン
冬野菜のチャウダー
くだもの(フルーツミックス缶)
飲むヨーグルト

チャウダーは、アメリカで広まった料理で
「食事」を意味する「チャウ」がもとになったと言われています。
野菜は煮込むことによってかさが少なくなり、たくさん食べることができます。
今日は、冬野菜のかぶと白菜をたっぷり入れて作りました。
身体が温まります。

1月12日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

七草ぞうすい
大豆入り松風焼き
肉じゃが
くだもの(ぽんかん)
牛乳

3学期最初の給食です。
今日の給食は、春の七草のせり、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)を
入れて「七草ぞうすい」を作りました。
今年もよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31