松枝小学校の様々な情報を発信します。

12月16日(金)

画像1 画像1
 今日の給食

・丸パン
・パンプキングラタン
・野菜のスープ
・果物(もも缶)
・牛乳

 〜今日の釜番さんからの一言〜
 
 12月は冬至がありますね。
日本は冬至の日に「かぼちゃ」を食べる風習があります。
 今日は「かぼちゃのグラタン」です。
グラタンは、ホワイトルゥーを作り、切った野菜類を炒め、
ルゥーと合せた具をつくり、給食では、アルミカップに入れ
チーズをかけて焼くという、いくつもの工程があります。
その中で、一番気をつけているのが、アルミカップに
規定量を配分することです。この工程がなかなか難しく
悩むとこです。


 *ホクホクのかぼちゃが甘く、おいしいグラタン
でした(*^0^*)ほとんどのクラスが完食でした(^^)v

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31