松枝小学校の様々な情報を発信します。

11月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

<市制100周年記念こんだて>
もちづきごはん
さんまの生姜煮
ごま和え
さつま汁
牛乳
 ,
八王子市は、今年,市制100周年をむかえました。
その記念として、八王子市の高月町では「田んぼアート」が制作されました。
いろいろな色の稲穂を使い、上から見下ろすと、ひとつの絵に見える、というものです。多くの人が鑑賞に来られたそうです。上から見下ろすと、うさぎがもちをついている、かわいい絵となっていました。                   
今日のごはんには、その田んぼアートで使用した米が混ざっています。稲穂はいろいろな色をしていますが、その中に入っている米は普段食べている米と同じ白色です。八王子でとれた米をみんなでおいしくいただきました。

今日の主菜は、さんまの生姜煮です。給食室では朝から時間をかけてじっくり煮付けたので、骨まで柔らかくなりました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

こまつな:東京都
たまねぎ:北海道
にんにく:青森県
チンゲンサイ:茨城県
キャベツ:愛知県
にんじん:茨城県

もちづき米:八王子
米:茨城県
さんま:北海道

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31