松枝小学校の様々な情報を発信します。

6月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

カレーピラフ
ポテトカルボナーラ
ABCスープ
牛乳

今日のABCスープには「エリンギ」が入っています。「エリンギ」は、イタリアやフランスなどのヨーロッパを中心に栽培されており、日本では1993年頃から栽培されるようになりました。比較的新しい品種のきのこです。

ポテトカルボナーラは、子どもたちに人気で、どのクラスも食べ残しゼロでした!
作り方を紹介します。

<ポテトカルボナーラ>
(作りやすい分量)
じゃがいも 中2個   ベーコン    10g
にんにく  1かけ   油       適量
生クリーム 20g   牛乳      30g
粉チーズ  8g    塩、こしょう  適量

1.じゃがいもは一口大に切って蒸しておく。
2.べーコンは短冊切り、玉ねぎは薄くスライスする。
3.鍋を火にかけ、油で2を炒め、温めておいた牛乳と生クリームを加えて煮る。
4.3に蒸したじゃがいもと粉チーズを入れ、塩こしょうをして味を整えたらできあがり!
※粗挽きこしょうや厚切りベーコンを使うと、よりカルボナーラ風になります。
ぜひ、ご家庭でお試しください♪


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

にんじん:茨城県
キャベツ:茨城県
たまねぎ:千葉県
パセリ:千葉県
エリンギ:長野県

米:茨城県
とり肉:宮崎県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30