松枝小学校の様々な情報を発信します。

6月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

皿うどん
揚げじゃが
えのきとわかめのスープ
牛乳

「皿うどん」は、長崎県の代表的な郷土料理です。
麺は、焼きそばやラーメンに使う中華めんを使いますが、見た目が皿に盛った焼きうどんのようだった事などから「皿うどん」という名がつきました。
今日の給食の「皿うどん」も、中華めんを使用し、油としょうゆをまぶしてオーブンで焼きました。上にかける「あん」には、野菜のほかに、豚肉、かまぼこ、いか、うずらのたまごが入っています。

「揚げじゃが」は、素揚げしたじゃがいもに塩をまぶして作りました。
「揚げじゃが」は特に人気で、食べ残しゼロでした!


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

じゃがいも:長崎県
キャベツ:茨城県
にんじん:茨城県
たまねぎ:栃木県
もやし:栃木県
ニラ:栃木県
えのきたけ:長野県

いか:ペルー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30