松枝小学校の様々な情報を発信します。

7月15日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごまじゃこごはん
さばのおろしソース
五目煮豆
具だくさん汁
牛乳

今日のごはんには、「ちりめんじゃこ」が入っています。
「ちりめんじゃこ」とは、いわしなどの稚魚を塩ゆでして、天日干ししたものです。稚魚とは、まだ成長の初期段階のいわしなどの魚をいいます。           
この稚魚を釜でゆでただけのものは、「しらす」といいますが、これをさらに天日干ししたものが「ちりめんじゃこ」です。
「ちりめんじゃこ」には、体の骨を強くする「カルシウム」という栄養がたっぷり入っています。「カルシウム」は、牛乳にも多く入っていますが、「ちりめんじゃこ」のカルシウムの量は、いつも給食で飲んでいる200mlの牛乳の2本分以上あります。    

具だくさんみそ汁には、とり肉、キャベツ、生揚げ、にんじん、ながねぎ、だいこん、こんにゃく、干ししいたけが入っています。たんぱく質や食物繊維がとれて、栄養満点の汁物です。

今日の給食の産地は、下記のとおりです。
だいこん:青森県
にんじん:青森県
ごぼう:青森県
キャベツ:群馬県
ながねぎ:茨城県

米:北海道(ななつぼし)
とり肉:岩手県
さば:ノルウェー

        
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31