松枝小学校の様々な情報を発信します。

7月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

スタミナ丼
チンゲン菜のスープ
ゆでとうもろこし
牛乳

今日は、3年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。八王子の農家さんで採れた、朝採りとうもろこしです。
とうもろこしの原木も農家さんからいただき、子どもたちに見せると、「背が高い」「葉っぱが大きい」などの感想がありました。子どもたちは、上手に皮むきをしていました。「ひげをさわって気持ちよかった」「皮がたくさんついていて驚いた」など、いろいろな感想がありました。
皮むきをしたとうもろこしは、給食室で加熱して提供しました。色がきれいで、3年生の頑張りが詰まったおいしいとうもろこしでした。残菜もゼロでした。

スタミナ丼は、7月の松枝小の元気応援メニューです。暑い日が続くと、夏バテになり体調を崩しやすくなります。今日のスタミナ丼には、豚肉や香味野菜が入っています。豚肉にはビタミンB1という栄養があります。この栄養は、体のエネルギーを作るのに必要で、不足すると疲れやすくなってしまいます。また、にんにく、しょうが、にらなどの香味野菜は、ビタミンB1の吸収を良くしてくれます。

今日は、たてわり給食でした。たてわり班に分かれて給食を食べましたが、全体的に残菜が少なく、よく食べていました。
給食をしっかり食べて、夏を元気に過ごしてほしいです。

今日の給食の産地は、下記のとおりです。
チンゲン菜:八王子
とうもろこし:八王子
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
にら:栃木県
もやし:栃木県
ながねぎ:茨城県
たまねぎ:栃木県
にんじん:千葉県
えのきたけ:長野県

米:茨城県(コシヒカリ)
豚肉:茨城県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31