松枝小学校の様々な情報を発信します。

6月7日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さんまの梅煮
具だくさんみそ汁
野菜のいろどり和え
牛乳

6月に入り、梅雨の季節になりました。関東地方も5日に梅雨入りし、少しじめじめとした日が続いています。「梅」に「雨」と書いて、「梅雨(つゆ)」と読むのは、梅の実がなるころに降る雨だからだそうです。
6月は梅がおいしい季節です。梅は酸っぱいですが、この酸っぱさに体に良いことがたくさん詰まっています。例えば、疲れた体を回復させる力や胃腸の調子を整える力があります。また、酸っぱさにより唾液がたくさん出るので、口の中をきれいにしてくれます。おにぎりに梅干しを入れるのは、おいしさだけではなく、ばい菌の繁殖を防ぐ効果もあります。
今日は、そんな梅を使って「さんまの梅煮」を作りました。さんまを梅、しょうが、切昆布とともに煮付けました。香りがよく、食欲をそそります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30